麻豆AV

  • ホームHome
  • 教育学部
  • 【成果报告】ダルマプルサダ大学(インドネシア)の先生方と文化関连科目の授业研究と教材开発を行いました

【成果报告】ダルマプルサダ大学(インドネシア)の先生方と文化関连科目の授业研究と教材开発を行いました

授业研究会の様子

広島大学インキュベーション研究拠点「教育ヴィジョン研究センター(EVRI)」は、広島大学の海外研究交流拠点(HUGLI:麻豆AV Global Learning Institute)の開発と活性化に努めています。

本活动の一环で、准教授()は、2018年11月26日?12月16日にインドネシアのダルマプルサダ大学を访问し、文学、歴史、社会などの文化関连科目についてのワークショップ、授业研究および教材?シラバス検讨を行いました。

文化関連科目を担当する先生はもとより、ふだんは日本语を教える科目しか担当されない先生方も一緒になって、日本语学科における文化科目の意義や言葉と内容をつなげる教育の必要性について考えました。また、授業研究や教材の再検討を通して、自らの授業の方法や内容について熱心に振り返っていらっしゃいました。

滞在中には、日本研究に関する二つの国际会议にも参加し、础厂贰础N诸国の研究者との交流を深めました。

ワークショップの様子1

ワークショップの様子2

础厂贰础狈日本研究会议

ダルマプルサダ大学长から记念品赠呈

活动の详细は、贰痴搁滨の贬笔をご覧ください。

【问い合わせ先】

広島大学教育ヴィジョン研究センター(EVRI) 事務室

E-Mail:evri-info(AT)hiroshima-u.ac.jp

?※(础罢)は蔼に置き换えてください


up