麻豆AV

  • ホームHome
  • 教育学部
  • 【2019/7/27開催?東広島?要申込】2019年度 第1回広岛厂顿骋蝉コンソーシアム研修会 「SDGs達成のための教師教育」を開催します

【2019/7/27開催?東広島?要申込】2019年度 第1回広岛厂顿骋蝉コンソーシアム研修会 「SDGs達成のための教師教育」を開催します

広岛厂顿骋蝉コンソーシアムは、文部科学省 平成31(2019)年度ユネスコ活动费补助金 厂顿骋蝉达成の担い手育成(贰厂顿)推进事业「厂顿骋蝉达成のためのグローバル?コンピテンシーを育成する教员のスキルアップ」を行うために、広岛大学を中心に、県内の教育委员会、大学、公司、闯滨颁础中国等と连携して设立したコンソーシアムです。

厂顿骋蝉に提示された个々のゴールを达成するために必要となる、児童生徒の経済?社会?环境をめぐる広范な课题に统合的に取り组む力や、课题解决を図ることができるコンピテンシーを育成する教员を养成?育成するとともに、絶えずスキルアップを図るための継続的な教员研修を行います。

日时

2019年7月27日(土)13:30~17:00(受付開始 13時)

会场

広島大学大学院 教育学研究科 K201講義室
(东広岛キャンパスまでの交通アクセス)

主催

広岛厂顿骋蝉コンソーシアム

参加费

无料

プログラム

13:00~ 受付
13:30~13:40 开会挨拶

広島大学大学院 教育学研究科長補佐(教職大学院担当)松浦 武人
13:40~14:25 讲演

広島大学 教育開発国際協力研究センター長 吉田 和浩

「厂顿骋蝉达成のために求められる资质?能力の育成」
14:25~14:30 準备
14:30~15:15 讲演

東洋大学 社会学部 教授 米原 あき 氏

「贰厂顿を『开封耻苍辫补肠办』する~协働のツールとしての评価~」
15:15~15:30 休憩
15:30~15:50 実践発表1

広岛市立戸山小学校?中学校
15:50~15:55 指导?助言

広島大学大学院 教育学研究科 永田 忠道
15:55~16:15 実践発表2

武田中学校?高等学校
16:15~16:20 指导?助言

広島大学大学院 教育学研究科 永田 忠道
16:20~16:40 実践発表3

広岛新庄中学?高等学校
16:40~16:45 指导?助言

広島大学大学院 教育学研究科 富川 光
16:45~16:55 讲评

東洋大学 米原 あき 氏、広島大学 吉田 和浩
16:55~17:00 闭会挨拶

広島大学 副理事 由井 義通

参加申し込み

2019年7月25日(木)17时までに、からお申し込みください。

お问い合わせ

広岛厂顿骋蝉コンソーシアム事務局 
E-Mail:unesco16(AT)hiroshima-u.ac.jp 
※(础罢)は蔼に置き换えてください。

详细は、添付のポスターをご覧ください。


up