E-Mail:evri-info(AT)hiroshima-u.ac.jp
?※(础罢)は蔼に置き换えてください

集合写真
広島大学インキュベーション研究拠点「教育ヴィジョン研究センター(EVRI)」は、2019年6月4日に教育の専門家ユニットの教育学研究者クラスタと教師教育者クラスタの活動に関連させ、アイスランド大学教育学部のHafdísGu?jónsdóttir先生(教授?ビデオ参加)と西田めぐみ先生(博士課程後期院生)、Edda ?skarsdóttir先生(European Agency for Special Needs and Inclusive Education?研究員)をお招きし、第20回定例セミナー「アイスランドの教師教育とセルフスタディ」を開催しました。
本セミナーは3部构成で行われました。まず始めに、贬补蹿诲í蝉先生にはビデオプレゼンの形式でセルフスタディの方法论や课题、自身のセルフスタディ実践についてご発表いただきました。次に、贰诲诲补先生にはインクルーシブ教育に関わるセルフスタディ実践について、取り组んだ経纬や目的、研究の方法、そしてご自身の変化について详细にご発表顶きました。最后に、西田先生にはアイスランドの幼稚园でのセルフスタディ実践を基に、セルフスタディを通して得られる新たな知识やアイデンティティの変容、そして日誌を书くことや信頼できるクリティカルフレンドの存在などの重要性についてご発表いただきました。
质疑応答では、セルフスタディの概念や用语の捉え方、セルフスタディ実践の课题、クリティカルフレンドの见つけ方などについて质问がありました。本セミナーを皮切りに、自己の実践や信念について新しい気づきのヒントを与えてくれるセルフスタディが、より多くの人に认知され、実践が蓄积されることを期待します。

贬补蹿诲颈蝉先生のご発表

贰诲诲补先生のご発表

西田先生のご発表

质疑応答の様子
活动の详细は、をご覧ください。
広島大学教育ヴィジョン研究センター(EVRI) 事務室