E-Mail:evri-info(AT)hiroshima-u.ac.jp
?※(础罢)は蔼に置き换えてください

広島大学インキュベーション研究拠点「教育ヴィジョン研究センター(EVRI) 」は,2019年9月11日(水)にカリキュラムユニットの研究に関連して,スウェーデン?カロリンスカ中等教育学校の先生方をお招きし,第26回定例セミナー「Vision, Curriculum, and Karolinska Gymnasietfor Internationalization:スウェーデン?カロリンスカ中等教育学校の国際化に向けた展望?カリキュラム?取り組み」を開催しました。
本セミナーでは,5名の先生よりスウェーデンの学校教育システムやカロリンスカ中等教育学校の特色,国際化に向けた取り組みについてご紹介頂きました。具体的には,EU各国へのホームステイや留学プログラム、社会科学プログラムで実施されている模擬国連,そして,ドイツや北欧諸国,南アフリカの連携校と協働したインターンシップなどについてご説明頂きました。 また,これら全てのプログラムは国際的な目標のもとに実施されていました。
質疑応答では,評価の仕方や,国際化の取組が積極的に実施されるようになった社会的文脈について質問があがりました。カロリンスカ中等教育学校の事例を通して,スウェーデンの教育制度?教育改革の動向についても理解を深めることができました。
教育のグルーバル化が求められる日本においても,今后どのような取り组みを行うべきか,具体的なアイデアを得ることが出来ました。

ご発表の様子

カロリンスカ中等教育学校の先生方

质疑応答の様子

会场の様子
活动の详细は、をご覧ください。
広島大学教育ヴィジョン研究センター(EVRI) 事務室