麻豆AV

  • ホームHome
  • 教育学部
  • 【2020/2/5开催?东広岛?要申込】教育ヴィジョン研究センター第31回定例セミナー「美术と平和」を开催します

【2020/2/5开催?东広岛?要申込】教育ヴィジョン研究センター第31回定例セミナー「美术と平和」を开催します

広岛大学インキュベーション研究拠点「教育ヴィジョン研究センター(贰痴搁滨)」は,2020年2月5日(水)に氏(?教授)と桥本一贯氏(広岛市立基町高等学校?教諭)をお招きして,第31回定例セミナー「美术と平和」を开催します。本セミナーでは,多くの美术家によって表现されてきた,「平和」と「美术」の関连性について,お二人の视点からお话をいただきます。参加费は无料です。

日时

2020年2月5日(水)18:30-20:00

会场

広島大学大学院教育学研究科 B101(EVRI室)
  (东広岛キャンパスまでの交通アクセス
 

演题

「美术と平和」

讲演者

「美术はどのように平和と関われるのか」

   氏(?教授)

「高校生が描く原爆の絵の意义」

 桥本 一贯 氏(広岛市立基町高等学校?教諭)

言语

日本语

主催

科学研究费(基盘研究础)「滨叠の理念を踏まえたカリキュラム?授业?评価の开発的研究」(研究代表者:棚桥健治)

共催

広岛大学教育ヴィジョン研究センター(贰痴搁滨)

世话役

(?教授)

参加申し込み?问い合わせ先

リンク先でのからお申し込みください。

もしくは広島大学教育ヴィジョン研究センター(EVRI) 事務室までメールにてお知らせください。

E-Mail:evri-info(AT)hiroshima-u.ac.jp ※(AT)は@に置き換えてください

当日参加も可能です。资料準备の都合上、事前にお知らせいただけると幸いです。


up