麻豆AV

  • ホームHome
  • 教育学部
  • 【※本フォーラムは開催中止になりました】【2020/3/5開催?東広島?要申込】教育ヴィジョン研究センター第20回研究拠点創成フォーラム「Lesson Study in Germany」を開催します

【※本フォーラムは開催中止になりました】【2020/3/5開催?東広島?要申込】教育ヴィジョン研究センター第20回研究拠点創成フォーラム「Lesson Study in Germany」を開催します

(2020.2.27更新)
2020年3月5日(木)に开催を予定をしておりました标记について、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、开催の中止を决定いたしました。
皆様のご理解を赐りますようお愿い申し上げます。

 

広島大学インキュベーション研究拠点「教育ヴィジョン研究センター(EVRI)」は、2020年3月5日(木)に第21回研究拠点創成フォーラム「Lesson Study in GermanyーLesson Study as “Unterrichtsforschung” and as Teacher Educationー」を開催します。

授業研究に基づく教師教育(Lesson Study-based Teacher Education)に世界的な注目が集まる中、ドイツの授業研究は教育学研究として独自な発展を遂げています。そこで本フォーラムでは、社会学的な研究方法論に根ざし、授業の質的な分析に取り組むドイツの授業研究のあり方の報告を受け、授業研究と教師教育との関係について議論します。

日时

2020年3月5日(木)15:00-16:30

会场

広島大学大学院教育学研究科 B101(EVRI室)
  (东広岛キャンパスまでの交通アクセス
 

演题

Lesson Study in Germany
ーLesson Study as “Unterrichtsforschung” and as Teacher Educationー

讲演者

【ライプツィヒ大学?教育科学部?一般教授学研究室】
 マリア?ハリツキー教授(Prof. Dr. Maria Hallitzky)
 クリスティアン?ヘアフター?研究員(Dr. Christian Herfter)
 木下 恵美研究員(Dr. Emi Kinoshita)
 カーラ?シュペンドリン研究員(Karla Spendrin)

世话役教员

准教授(),助教()

司会?进行

松田充助教(教育学讲座),宮本勇一(D3)

言语

英語(ドイツ語?日本语の場合通訳あり)

主催

広岛大学教育ヴィジョン研究センター(贰痴搁滨)

后援

科学研究费补助金(基盘研究(叠))「『授业研究』を轴としたコンピテンシー志向の教师教育に関する日独比较国际共同研究」(研究代表者:吉田成章19贬01629)
科学研究费补助金(国际共同研究加速基金(国际共同研究强化))「コンピテンシー志向の授业づくりに関する日独比较国际研究」(研究代表者:吉田成章17碍碍0050)

参加申し込み?问い合わせ先

リンク先でのからお申し込みください。

もしくは広岛大学教育ヴィジョン研究センター(贰痴搁滨) 事務室までメールにてお知らせください。

E-Mail:evri-info(AT)hiroshima-u.ac.jp ※(AT)は@に置き換えてください

当日参加も可能です。资料準备の都合上、事前にお知らせいただけると幸いです。


up