E-Mail:evri-info(AT)hiroshima-u.ac.jp
?※(础罢)は蔼に置き换えてください
教育ヴィジョン研究センターは、2020年1月9日(木)~15日(水)にかけて、“PELSTE 2020:Peace Education and Lesson Study for Teacher Educator”を実施しました。
2018年11月22日、広島大学大学院教育学研究科は各国トップの1大学しか加盟が認められない教員養成機能を持つ研究大学の国際ネットワーク International Network of Educational Institute(INEI)の加盟大学として承認されました。教育ヴィジョン研究センター(贰痴搁滨)(代表:教授)は、これを契机にして滨狈贰滨との连携事业に取り组むことと致しました。
検討の結果、日本の教育学とくに広島大学が強みとする「平和教育」「授業研究」「教師教育(者)」の関係について学ぶPELSTE 2020:Peace Education and Lesson Study for Teacher Educator”を企画しました。INEI加盟大学に参加希望者を募ったところ、多数の応募がありました。選考の結果、加盟大学の研究者?大学院生5人(サンパウロ大学,ロンドン大学,トロント大学,シンガポールNEI,ウィスコンシン大学?マディソン校)がヒロシマの地に集うことになりました。活動詳細は、でご覧ください。
プログラムの最終日の2020年1月15日(水)には、教育ヴィジョン研究センター第32回定例セミナーを開催しました。ここでは、PELSTE 2020の参加者5人が、広島の平和教育や授業研究が世界の教育?研究に示唆することや、広島大学との連携可能性について報告しました。EVRIでは、引き続き海外機関との連携強化に取り組んでまいります。
広岛大学附属东云小学校?中学校を访问
小山正孝研究科长への表敬
広岛平和记念资料馆への访问
広岛叡智学园中学校?高等学校への访问
広岛大学附属高等学校での平和学习に参加

「授业研究」に関するディスカッション
広島大学教育ヴィジョン研究センター(EVRI) 事務室