E-Mail:evri-info(AT)hiroshima-u.ac.jp
?※(础罢)は蔼に置き换えてください

広岛大学インキュベーション研究拠点「教育ヴィジョン研究センター(贰痴搁滨)」は、2020年2月20日(木)にに関連して第34回定例セミナー「The Last 10 Feetの再デザインからの学び-広島大学平和情報発信演習『戦争と平和の教育学』(1)(2)プログラム-」を開催しました。
今回の定例セミナーでは,広岛大学平和情报発信演习『戦争と平和の教育学』(1)(2)プログラムの参加者及び担当教员(:教授?助教)がその実際と成果について報告しました。第1部では、2019年9月に米国の博物館が語るラスト10フィートを見学した大学生?大学院生が、その再デザインに取り組んだ活動について報告しました。第2部では、本プログラムを立ち上げた草原教授と金助教が、そのねらいと具体的な活動内容及び参加者の学びについて報告しました。
将来、ヒロシマについて教える责任を担う教师志望者たちが、改めて「平和」や「戦争」の意味を问い直す机会となりました。

会场の様子

第1部:学生による报告

第2部:教员による报告

质疑応答の様子
本イベントの详细は,をご覧ください。
広島大学教育ヴィジョン研究センター(EVRI) 事務室