特别支援教育特别専攻科 知的障害教育領域コース説明会を開催します
特别支援教育特别専攻科とは、「1 年間」で、特別支援教育の学習を行い、「特別支援学校教諭」の免許状が取得できるコースです。
現在、大学在学中で、卒業後にさらに特別支援教育を学んで専門性を身につけたい方にピ ッタリのコースです。
特别支援教育について学びたいあなたへ、カリキュラムの特徴?特色等を説明し、相谈を受け付けます。お気軽に、ご参加ください。
【対象?日時】
学内者向け:オンライン(Teams):令和 2 年 11 月 26 日(木)18:00~19:00
学外者向け:オンライン(Zoom):令和 2 年 12 月 3 日(木)18:00?19:00
特别専攻科のパンフレットで予告した日程?方法を一部変更しています。
【申込先】
学内者向け Teams のチーム
【令和 2 年度広島大学特别支援教育特别専攻科学内者向け説明会】
に接続してください。(チームコード:s9y5tga)
学外者向け:令和 2 年 12 月 2 日(水)18:00 までに、竹林地にメールで連絡をして下さい。
Zoom の接続先を案内します。
連絡先:准教授 竹林地毅(大学院人間社会科学研究科)
Email:chikurin*hiroshima-u.ac.jp (注:*は半角@に置き換えてください)
【问い合わせ先】
広島大学 大学院人間社会科学研究科 特別支援教育学領域 事務室
TEL:082-424-7180
または、
准教授 竹林地毅(大学院人間社会科学研究科)
TEL:082-424-7178
Email:chikurin*hiroshima-u.ac.jp (注:*は半角@に置き換えてください)