広岛大学教育学部造形芸术系コース 多田罗
贰-惭补颈濒 迟补迟补谤补迟补办颈办辞@丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫
※@は小文字に変更してください。

プラットホーム安芸飯室運営委員会、広島大学教育学部の多田羅 多起子准教授及び教育学部造形芸術系コースの学生有志は、「丸木位里と故郷?飯室 マップ作成、作品調査プロジェクト」を広島大学地域の元気応援プロジェクト事業として立ち上げ、丸木位里と飯室のつながりについて調査を行っています。
プロジェクトチームは12月18日に、画家?丸木位里と出生地である飯室のつながりを再認識するため、長年丸木位里のご研究をされている岡村幸宣様(原爆の図 丸木美術館 学芸員?専務理事)を丸木位里の地元にある安佐公民館にお迎えしてご講演いただきました。
冈村様からは、位里の前半生を中心に、饭室とのかかわりについて详しいお话をしていただきました。会场には约50人の参加者が集い、位里と直接交流のあった方からの証言や、位里の作品を所蔵している人からの质问、県内の美术馆学芸员からのコメントがあるなど、実りある场となりました。
また、讲演会と同时に、公民馆ロビーにて、学生によるパネル展示がおこなわれました。展示を行った学生に、来馆者から「がんばったのう」「若い学生さんに引き継がれることがうれしい」「わかりやすくまとまっているので、児童生徒に绍介するために活用したい」などの声をかけていただきました。
パネル展示は18日のみを予定していましたが、公民馆のご厚意により12月27日(月)まで展示いただいています。
■パネル展示会场
安佐公民馆(〒731-1142 広岛市安佐北区安佐町大字饭室3455番地の1)
交通案内は(外部リンク)

讲演会の様子

パネル展示の様子