麻豆AV

  • ホームHome
  • 教育学部
  • 特定非営利活动法人学习障害児?者の教育と自立の保障をすすめる会 见晴台学园に第32回ペスタロッチー教育赏を授与しました

特定非営利活动法人学习障害児?者の教育と自立の保障をすすめる会 见晴台学园に第32回ペスタロッチー教育赏を授与しました

 広岛大学教育学部とペスタロッチー教育赏実行委员会は12月21日、民众教育の父と称えられるヨハン?ハインリヒ?ペスタロッチーの精神に通じた、优れた教育実践者(団体)を顕彰する「第32回ペスタロッチー教育赏」を特定非営利活动法人学习障害児?者の教育と自立の保障をすすめる会 见晴台学园に授与しました。
 同学园は、1990年に発足した「学习障害児の高校教育をもとめる会」(后に「学习障害児?者の教育と自立の保障をすすめる会」に改称)を中心として、名古屋市に无认可5年制高校を开校したことに始まります。学习や発达に困难さを持つ子どもたちの中学校卒业后の「学びの场」を保障すべく、子ども一人ひとりの学ぶ権利を大切にする教育を长きにわたって続けてこられました。
 表彰式には、本学学生?教职员ら约120人が出席し、実行委员会委员长の越智光夫広岛大学长からの挨拶、小田宏史もみじ银行头取からの祝辞の后、越智学长から表彰状、ペスタロッチー胸像および副赏を、井上浩一中国新闻社専务取缔役から记念品が赠られました。
 记念讲演では、见晴台学园大学田中学长と藪中学?高校长が、自分らしく学び手ごたえを认める时间を生徒たちに提供すること、更には生徒たち自らが考え、决める力を获得するまで待つことの大切さなど、同学园が长年にわたり行われてきた「ゆっくり?じっくり?自分づくり」という教育実践について述べられ、多くの学生など参加者は热心に闻き入っていました。
 

越智光夫広岛大学长挨拶

もみじ银行の小田宏史头取から祝辞

越智学长
ペスタロッチー胸像赠呈&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;

井上浩一中国新闻社専务取缔役 
记念品赠呈

记念讲演の様子

记者会见の様子

お问合せ先

広岛大学教育学部内
ペスタロッチー教育赏実行委員会事務局 西木

罢别濒:082-424-7190


up