麻豆AV

  • ホームHome
  • 教育学部
  • 【2024/8/24開催?要申込】日本産学フォーラム寄付講座 夏のシンポジウム 産官学で一緒に考える日本の学校教育~企業の人材育成?能力開発の視点から~ を開催します

【2024/8/24開催?要申込】日本産学フォーラム寄付講座 夏のシンポジウム 産官学で一緒に考える日本の学校教育~企業の人材育成?能力開発の視点から~ を開催します

このたび、小学校、中学校、高等学校の教育における现代的课题について、产官学それぞれの立场から语り、参加者がそれを共有して讨议することにより、教师の専门性の向上に繋がる豊かな研修の场を提供することを目的として、シンポジウムを开催いたします。

 

参加申込み

から、8月20日(火)までにお申し込みください。

 

 

日时

2024(令和6)年8月24日(土) 13時00分~17時15分

 

実施方法

対面?オンライン(窜辞辞尘)の併用

 

対面会场

広岛大学教育学部

 

参加费

无料 ※事前登録制

 

プログラム

 第1部 招待讲演
       「現代の企業が求める人材像~D&Iの視点から~」

 第2部 分科会
       ?ワークショップ: 「知識構成型ジグソー法を知ろう-授業体験を通した考察-」
      ?セミナー: 「個と多様性を支える教師が育つジグソー法の授業研究」

 第3部 パネルディスカッション   
       「産官学連携によるこれからの学校教育」

 

主催

広岛大学教育学部?大学院人間社会科学研究科

共催

安芸太田町教育委员会,日本产学フォーラム

协力

一般社団法人 教育環境デザイン研究所

 

 

问い合わせ先

〒739-8524
东広岛市镜山一丁目1番1号
広岛大学教育学系総括支援室
TEL 082-424-6701
《お问合せ時間:8:30~12:00,13:00~17:15》
E-mail kyoiku-siencho@office.hiroshima-u.ac.jp
(@は半角に置き換えてください )


up