日本畜产学会赏
<氏名>
磯部 直树(准教授)
<授賞理由>
「反芻家畜の乳腺における抗菌因子产生の调节机构に関する研究」が、极めて优れた研究业绩であり、畜产分野への贡献が大きいと认められたため。
<授与者>
日本畜産学会理事長 小泉 聖一
<授与年月日>
H28.3.28
2015年度日本土壌肥学会関西支部讲演会优秀発表赏
<氏名>
西田 翔(助教)
筧 雄介(横浜市立大学木原生物学研究所?特任助教)
嶋田 幸久(横浜市立大学木原生物学研究所?教授)
藤原 徹(東京大学大学院農学生命科学研究科?教授)
<受赏理由>
「『エキソンの组み合わせ制御』を介した植物の无机栄养応答は存在するのか?」と题した発表が、2015年度日本土壌肥料学会関西支部讲演会において优秀な成绩を収めたため。
<授与者>
日本土壌肥料学会関西支部会支部会长 野村美加
<授与年月日>
H27.12.11
日本土壌肥料学会2015年度京都大会ポスター赏
<氏名>
西田 翔(助教)
筧 雄介(横浜市立大学木原生物学研究所?特任助教)
嶋田 幸久(横浜市立大学木原生物学研究所?教授)
藤原 徹(東京大学大学院農学生命科学研究科?教授)
<受赏理由>
「シロイヌナズナの根における栄養欠乏応答性exon combinationのゲノムワイド探索と同定」と題した発表が、日本土壌肥料学会2015年度京都大会ポスターセッションにおいて優秀な成績を収めたため。
<授与者>
日本土壌肥料学会
<授与年月日>
H27.9.10
The Journal of Poultry Science Outstanding Paper Award
<氏名>
谷澤 宏(生物圏科学研究科/博士課程後期修了)
豊後 貴嗣(教授)
<受赏理由>
受賞者らの論文「Effect of Short-Term Thermal Conditioning on Physiological and Behavioral Responses to Subsequent Acute Heat Exposure in Chicks」が、2014年発行のthe Journal of Poultry Science に掲載された原著論文の中で特に学術的に大きな貢献を果たした論文であったため。
<授与者>
日本家禽学会会长 小野珠乙
<授与年月日>
H27.9.10
第一回植物の栄养研究会ポスター赏
<氏名>
西田 翔(助教)
筧 雄介(横浜市立大学木原生物学研究所?特任助教)
嶋田 幸久(横浜市立大学木原生物学研究所?教授)
藤原 徹(東京大学大学院農学生命科学研究科?教授)
<受赏理由>
「栄養欠乏下のシロイヌナズナの根におけるexon combinationのゲノムワイド探索」と題した発表が、第一回植物の栄养研究会ポスターセッションにおいて優秀な成績を収めたため。
<授与者>&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;
植物の栄养研究会
<授与年月日>
H27.9.5
第一回植物の栄养研究会最優秀ポスター賞
<氏名>
岡村 惟史(総合科学部)
山内 大輝(総合科学部卒)
丸山 隼人(生物圏科学研究科博士課程後期修了)
内田 慎治(技術センター/理学研究科技術員)
坪田 博美(理学研究科准教授)
和崎 淳(生物圏科学研究科准教授)
<授賞理由>
「日本在来のヤマモガシ科ヤマモガシの低リン耐性」と題した発表が、第一回植物の栄养研究会ポスターセッションにおいて優秀な成績を収めたため。
<授与者>&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;
植物の栄养研究会 藤原 徹(幹事代表)
<授与年月日>
H27.9.5
日本食品工学会第16回(2015年度)优秀口头発表赏
<氏名>
原田 吉人(生物機能開発学専攻/博士課程前期)
川井 清司(准教授)
羽倉 義雄(教授)
<授賞理由>
「マルトビオン酸カルシウムの着色挙動の解明とその応用」が、日本食品工学会の優秀発表賞選考委員会により、日本食品工学会第16回(2015年度)优秀口头発表赏に選ばれた。
<授与者>
日本食品工学会大会実行委员长 矢野卓雄
<授与年月日>
H27.8.24
日本食品工学会第16回(2015年度)优秀口头発表赏
<氏名>
岡本 拓海(生物機能開発学専攻/博士課程前期)
川井 清司(准教授)
羽倉 義雄(教授)
<授賞理由>
「レトルトパウチ封入食品の硬さの未開封?非破壊計測に関する研究」が、日本食品工学会の優秀発表賞選考委員会により、日本食品工学会第16回(2015年度)优秀口头発表赏に選ばれた。
<授与者>
日本食品工学会大会実行委员长 矢野卓雄
<授与年月日>
H27.8.24
日本食品工学会第16回(2015年度)优秀ポスター発表赏
<氏名>
田添 由真(生物機能開発学専攻/博士課程前期)
川井 清司(准教授)
羽倉 義雄(教授)
<授賞理由>
「容器包装食品の未開封粘弾性測定」が、日本食品工学会の優秀発表賞選考委員会により、日本食品工学会第16回(2015年度)优秀ポスター発表赏に選ばれた。
<授与者>
日本食品工学会大会実行委员长 矢野卓雄
<授与年月日>
H27.8.24
日本食品工学会第16回(2015年度)优秀ポスター発表赏
<氏名>
曽我部 知史(生物機能開発学専攻/博士課程前期)
川井 清司(准教授)
羽倉 義雄(教授)
<授賞理由>
「多孔質食品のガラス転移挙動に関する研究」が、日本食品工学会の優秀発表賞選考委員会により、日本食品工学会第16回(2015年度)优秀ポスター発表赏に選ばれた。
<授与者>
日本食品工学会大会実行委员长 矢野卓雄
<授与年月日>
H27.8.24
日本沿岸域学会学会赏(出版?文化赏)
<氏名>
山本 民次(教授)
<授賞理由>
着书『海と湖の贫栄养化问题~水清ければ鱼栖まず~』(地人书馆)が「贫栄养化の问题が指摘された瀬戸内海,諏访湖,琵琶湖における水质浄化の取り组みや长年にわたる水质データと生态系の変化などから「贫栄养化问题」の背后にあるプロセスとメカニズムを浮き彫りにした最新の好着である」と评価されたため。
<授与者>
日本沿岸域学会长
<授与年月日>
H27.7.18