麻豆AV

翱叠:川崎刚太郎(外务省国际协力局地球环境课)-横浜市国際局から出向

G.ecbo派遣先:2007年度 国際協力銀行(JBIC)パリ事務所

国际协力银行(闯叠滨颁)パリ事务所でインターンをさせて顶いてから,はや8年。现在,横浜市国际局から出向し,外交実务研修员として外务省地球环境课で働いています。
私の担当は森林と大気。国际会议に出かけていって日本の立场を表明することもあります。「闯补辫补苍」を主语に话をするなんて,それはもう自分でも未だ信じられないくらいです。

(写真:大気环境に関する国际会议。バンコク国际会议センターにて)

経験が活かされた场面?自分に残り根付いているもの

インターンでは,パリ事务所での资料作成作业から,モロッコの砂漠地帯の学校视察の出张まで経験させて顶きました。
丁寧に见やすい资料を作り,分かりやすく説明すること。现场の小道を歩き,その土地に住んでいる方々と话をすること。友人や同僚と楽しく食事することなど,仕事をする上でごく普通なこと,でも大切なことを実体験し,今も実践しようと努めています。
ひとつひとつの発见が私自身を构成しているような気がします。周りの方々に感谢してもしきれません

就职してから7年间を一言であらわすと?

“「Trial and error… 」 といったところでしょうか。おかげで周りは迷惑しているかも。


up