麻豆AV

  • ホームHome
  • 教育学部
  • 【2021/12/11开催?要申込】2021年度高等学校教员のための指导力向上セミナーを开催します

【2021/12/11开催?要申込】2021年度高等学校教员のための指导力向上セミナーを开催します

この度、広岛大学教育学部は、高等学校教员を対象として、新しい学习指导要领実施に向けた指导力向上セミナーをオンラインで开催します。

日时

2021(令和3)年12月11日(土) 13時00分~16時00分

会场

広岛大学教育学部(窜辞辞尘によるオンライン)

対象

高等学校教员、教育委员会関係者、高等学校の教育に関心を抱く学生?一般の方

参加费

无料

参加申込み

接続情报は、自动返信メールで送られるので、届いたかどうかを必ず确认してください。届いていない场合は、迷惑フォルダに入っている可能性もあります。なお、开催の1週间前?前日?当日开始1时间前にもリマンドメールが送付されます。
 
以上をご确认の上、からお申込みください。
 

内容

高校教育における「生きる力」の育成

■开会 (13时~13时10分)

■全体会 (13时10分~14时10分)

〇讲演

演题:「変わる高校教育と入试改革」

讲师:白井 俊 (文部科学省初等中等教育局 初等中等教育企画课 教育制度改革室长)

■分科会(14时30分~16时)

〇第1分科会(ICT)
高等学校における滨颁罢の开発と活用

讲演:「教科の指导における滨颁罢の効果的な活用」
吉冨 健一(広島大学大学院人間社会科学研究科)

実践报告:
(1)「学习场面に応じた滨颁罢活用の実践-主体的で深い学びにつながる授业を目指して-」
福本 千景(広島県立尾道東高等学校)

(2)「生徒1人1台の端末环境下における授业実践报告」
増永 雄大(広島県立広島高等学校)

〇第2分科会(探究)
「探究」に向かう生徒を育てる教科と総合のカリキュラム改革

基調実践提案:小澤 圭介(広島県立吉田高等学校)

パネルディスカッション:

小澤 圭介(広島県立吉田高等学校)

渡邊 奏子(広島県立吉田高等学校)

久野 士郎(広島県立吉田高等学校)

指定討論:曽余田 浩史(広島大学大学院人間社会科学研究科)

主催

広岛大学教育学部

共催

広岛大学教育ヴィジョン研究センター(贰痴搁滨)?広岛大学文学部?理学部?尚志会

后援

文部科学省?広岛県教育委员会?広岛市教育委员会

问い合わせ先

〒739-8524

东広岛市镜山一丁目1番1号

広岛大学教育学系総括支援室 研究支援担当

TEL 082-424-7190

《お问合せ時間:8:30~12:00,13:00~17:15》

E-mail ed-ken-zai@office.hiroshima-u.ac.jp

(@は半角に置き換えてください )


up