広岛大学长表彰
※学外,学内,五十音顺に记载,敬称略
○角谷 快彦(広島大学 学術院 大学院社会科学研究科 准教授)
介护市场の设计や金融リテラシー向上の施策等の社会的関心の高い研究テーマに积极的に取り组むとともに,その研究成果を积极的にメディアに発信し,2017年度においては世界十数か国,四十以上のメディアに特集されるなど,本学の発展に顕着な贡献をされました。
○田中 純子(広島大学 学術院 大学院医歯薬保健学研究科 教授)
女性研究者として,疫学の分野において,我が国の疫病の予防と制御の実践研究に贡献し,大型外部资金も获得するほか,医学教育の改革と充実にも贡献され,医学科长,医学部副学部长及び教育研究评议会评议员を併任するなど,本学の発展に顕着な贡献をされました。
○津賀 一弘(広島大学 学術院 大学院医歯薬保健学研究科 教授)
日本初となる舌圧検査を确立するとともに,公司と共同で舌圧测定器を开発し,その検査は全国の临床?疫学研究で活用され,高齢者の口腔机能低下症における诊断?治疗のツールとして役立つなど,本学の発展に顕着な贡献をされました。
○富永 依里子(広島大学 学術院 大学院先端物質科学研究科 助教)
结晶欠陥を活用した発光デバイス用の新しい半导体混晶に関する独创的视点に立った研究の业绩により,国内外において高い评価を受け,学际共同研究も积极的に推进するなど,本学の発展に顕着な贡献をされました。
○携帯型の乳がん早期検诊装置开発グループ
吉川 公麿 (広島大学 学術院 ナノデバイス?バイオ融合科学研究所 特任教授)
有廣 光司 (広島大学 学術院 病院 教授)
岡田 守人 (広島大学 学術院 原爆放射線医科学研究所 教授)
笹田 信介 (広島大学 学術院 病院 助教)
秀 道広 (広島大学 学術院 大学院医歯薬保健学研究科 教授)
安全性と検出性能を备えた携帯型の乳がん検诊装置を开発し,従来の齿线マンモグラフィの课题である疼痛?放射线被曝のない新たな画像诊断法确立の可能性を开くなど,本学の発展に顕着な贡献をされました。
○水域底质改善材开発グループ
山本 民次(広島大学 学術院 大学院生物圏科学研究科 教授)
浅岡 聡(神戸大学内海域環境教育研究センター 助教)
金 暻會(Pukyong National University KOREA Assistant Professor)
中本 健二 (中国電力株式会社電源事業本部石炭灰有効活用グループ マネージャー)
日比野 忠史(広島大学 学術院 大学院工学研究科 准教授)
硫化水素やリンの吸着机能に优れた水域底质改善材を,石炭火力発电所から副生する石炭灰を用いて开発し,廃弃物の减量の観点で,循环型社会形成に寄与されるなど,本学の発展に顕着な贡献をされました。
(向かって前列左から津贺一弘,角谷快彦,越智学长,田中纯子,富永依里子,后列左から吉川公麿,浅冈聡,中本健二,日比野忠史)
広岛大学长特別表彰
○大毛 宏喜(広島大学 学術院 病院 教授)
○河原 能久(広島大学 学術院 大学院工学研究科 教授)
○塚井 誠人(広島大学 大学院 工学研究科 准教授)
平成30年7月西日本豪雨灾害の対応において,広岛大学豪雨灾害调査団の一员として,地域住民等の安心安全に関する诸活动を行うなど,本学の研究面での実绩に基づき,积极的且つ真挚に灾害支援活动に取り组まれました。
(向かって左から大毛宏喜,越智学长,塚井诚人)
Phoenix Outstanding Researcher Award
○岡田 賢(広島大学 学術院 大学院医歯薬保健学研究科 講師)
○荻 崇(広島大学 学術院 大学院工学研究科 准教授)
○田中 智行(広島大学 学術院 大学院工学研究科 准教授)
○TRAN DANG XUAN(広島大学 学術院 大学院国際協力研究科 准教授)
○冨山 毅(広島大学 学術院 大学院生物圏科学研究科 准教授)
○宮原 正明(広島大学 学術院 大学院理学研究科 准教授)
本学の若手研究者として研究活动に迈进し,多くの学术研究论文を执笔されるなど,优れた研究业绩を挙げられ,本学の研究力の向上に顕着な贡献をされました。
(向かって前列左から冈田贤,越智学长,荻崇,后列左から冨山毅,田中智行,宫原正明)