広島大学 総務グループ
〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2
TEL : 082-424-6016,6032
贵础齿:082-424-6020
贰-尘补颈濒:蝉辞耻尘耻@辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫
共催?后援等名义使用申請について
本学の共催、协賛、后援又は协力名义(以下、「名义」という。)の使用について、次のとおり取り扱うこととしていますので、ご协力をお愿いいたします。
提出书类
- 共催等名义使用申请书
- 事业内容がわかるもの(概要、ポスター等)
提出方法
下记の连络先まで、メールまたは邮送にてお送りください。
许可について
以下の许可基準等を満たすものについて、申请书类受领后、2~3週间程度で许可书をお送りいたします。
なお、申请内容等によっては、お断りまたは取消を行うことがありますのでご了承ください。
また、事业の内容を変更するときは、速やかにご连络ください。
1)主催者
当该事业を主催する者が、次のいずれかに该当する団体であること
(1)国又は地方公共団体
(2)教育研究机関
(3)学术団体
(4)その他公益法人及びこれに準ずる団体(宗教法人及びこれに準ずる団体又は政治的団体を除く)
(5)その他学长が认める団体
2)事业内容
当该事业が、次のいずれかに该当する事业であること
(1)その目的が明らかに教育、科学技术?学术、スポーツ又は文化の振兴?普及に寄与するもの
(2)営利を目的とせず、かつ特定の団体等の宣伝に利用されるおそれのないもの
3)その他
(1)主催者の存在が明确であること
(2)讲习会?讲演会等にあっては、その讲师が真に适当な者であること
(3)开催、开设の场所は公众卫生、灾害防止等について十分の设备措置が讲ぜられていること
(4)事业を行うに当たって、本学は当该事业に係る経费を一切负担しないこと
(5)事业を行うに当たって、参加者等に生じた损害について本学は赔偿责任を负わないこと
(6)本学の共催等名义を使用する期间は、一时的であること
お问い合わせ先