财务?総务室は、理事(財務?総務担当)の下に置かれ、広島大学の掲げる理念及び目標を達成するため、组织の円滑な運営を支える基盤として、また広島大学の教育?研究?診療及び運営活動が円滑に行われることを目的として、財務?総務関係業務、施設関係業務、人事関係業務、広報関係業務及び情報関係業務を行う5つの部?12のグループと障がい者雇用推進室、男女共同参画推進室、資産活用推進室により構成されています。
◆财务部
?财务企画グループ
?会计グループ
?経理グループ
<资产活用推进室>
◆施设部
?施设企画グループ
?施设整备グループ
◆情报部
?情报化推进グループ
◆人事部
?人事グループ
?教员人事グループ
?制度企画グループ
?福利厚生グループ
<障がい者雇用推进室>
<男女共同参画推进室>
◆総务?広报部
?総务グループ
?広报グループ
财务部
财务部長の下、次の業務を行います。
财务企画グループ
予算要求など财务及び会计に関する业务を行います。
<主な业务>
?财务会计业务についての総括及び连络调整に関すること。
?财务会计业务についての企画及び渉外に関すること。
?财务会计関係规则等の総括に関すること。
?予算の総括に関すること。
?概算要求に関すること。
?中期计画及び年度计画の予算に関すること。
?予算编成に関すること。
?予算管理に関すること。
?収入支出决算に関すること。
?重要な财产の処分等に関すること。
?資産活用推進室の運営支援に関すること(施设部施设企画グループの所掌に属するものを除く。)。
?学术院会议が设置する人事选考委员会及び再任等审査委员会に関すること(资产活用推进室に係るものに限る。)。
会计グループ
?調達に関すること(他の業務组织の所掌に属するものを除く。)。
?資産に関すること(他の業務组织の所掌に属するものを除く。)。
?人间社会科学研究科、先进理工系科学研究科及び统合生命科学研究科の予算に関すること。
?财务部の総務、人事、財務等に関すること。
?学術院会議が設置する人事選考委員会及び再任等審査委員会に関すること(财务部に係るものに限る。)。
経理グループ
?财务诸表に関すること。
?収入支出予算及び研究費補助金の出納に関すること(他の業務组织の所掌に属するものを除く。)。
?旅费及び谢金の计算に関すること。
施设部
施设部長の下、次の業務を行います。
计画的な施设整备、?期的?経済的な视点による既存施设の
适切な维持保全并びに适正な评価に基づく施设の再配分等の
全学的な施设マネジメントに関する业务を?います。
施设企画グループ
<主な业务>
?施设に関する中期目标、中期计画及び年度计画の立案に関すること。
?施设の整备及び维持管理に必要な経费に係る予算要求に関すること。
?施设マネジメント(施设整备グループの所掌に属するものを除く。)に関すること。
?施设マネジメント会议の事务に関すること。
?施设の実态调査等に関すること。
?施设に係る工事及び委託业务の入札?契约等に関すること。
?灾害復旧に関すること。
?环境マネジメントに関すること。
?环境安全センターの支援に関すること。
?資産活用推進室の運営支援に関すること(财务部财务企画グループの所掌に属するものを除く。)。
?施设企画グループ並びに施设整备グループの調整及び渉外に関すること。
?施设企画グループ及び施设整备グループの総務、人事、財務等に関すること。
?学術院会議が設置する人事選考委員会及び再任等審査委員会に関すること(環境安全センター及び施设部に係るものに限る。)。
施设整备グループ
<主な业务>
?キャンパス基盘施设及び施设の整备计画等に関すること。
?キャンパス基盘施设及び施设の整备及び维持保全(以下「施设整备等」という。)に関すること。
?キャンパス基盘施设及び施设に関する法令等の遵守に係る技术的事项に関すること。
?施设整备等に係る调査、统计及び报告に関すること。
?キャンパス基盘设备及び施设设备の整备计画等に関すること。
?施设设备の施设整备等に関すること。
?设备等の运転管理に関すること。
?施设管理、环境管理、エネルギー管理及び安全卫生管理関係の法令等の遵守に係る技术的事项に関すること。
?省エネルギーの技术的事项に関すること。
?施设设备の整备及び管理に係る调査、统计及び报告に関すること。
情报部
情报部長の下、次の業務を行います。
学内情报基盘整备、教育环境の情报化推进の企画立案、情报セキュリティ?コンプライアンスに関する企画立案、基干业务システムの开発及び运用等の业务を行います。
情报化推进グループ
<主な业务>
?情报化推进に係るプロジェクトの统括?管理に関すること。
?基干业务システムの企画?开発支援に関すること。
?情报共有の企画に関すること。
?情报基盘の企画に関すること。
?情报セキュリティポリシーの运用に関すること。
?情报セキュリティポリシー実施手顺に関すること。
?基干业务システムの管理に関すること。
?全学情报共有基盘システムの管理に関すること。
?全学认証システムの管理に関すること。
?情报部設置パソコン及びサーバの管理運用に関すること。
?情报メディア教育研究センターの支援に関すること。
?情报化推进グループの総務、人事、財務等に関すること。
?学術院会議が設置する人事選考委員会及び再任等審査委員会に関すること(情報メディア教育研究センター及び情报部に係るものに限る。)。
人事部
人事部长の下、次の业务を行います。
教职员の任免、人材育成、本给?诸手当、共済组合、労务などに関する业务を行います。
人事グループ
<主な业务>
?任免に関すること(教员人事グループの所掌に属するものを除く。)。
?基本给に関すること(教员人事グループ及び制度企画グループの所掌に属するものを除く。)。
?人事评価に関すること(评価委员会の所掌に属するものを除く。)。
?中期目标、中期计画及び年度计画の人事に関すること。
?中国?四国地区国立大学法人等职员採用试験に関すること。
?障がい者雇用推进室の运営支援に関すること。
?人材育成推进本部の运営支援に関すること。
?职员の职能开発に関すること。
?管理运営活动における教员の职能开発に係る业务の企画?立案及び実施に関すること。
?人件费に関すること(教员人事グループ及び制度企画グループの所掌に属するものを除く。)。
?Town & Gown Officeの支援に関すること。
?人事グループ、教员人事グループ、制度企画グループ及び福利厚生グループの総务、人事、财务等に関すること。
?学術院会議が設置する人事選考委員会及び再任等審査委員会に関すること(Town & Gown Office、人事部及び障がい者雇用推進室に係るものに限る。)。
教员人事グループ
<主な业务>
?学术院会议に関すること。
?人事委员会に関すること。
?任免に関すること(人事グループの所掌に属するものを除く。)。
?基本给に関すること(人事グループ及び制度企画グループの所掌に属するものを除く。)。
?人件费に関すること(人事グループ及び制度企画グループの所掌に属するものを除く。)。
制度企画グループ
<主な业务>
?人事制度の构筑に関すること。
?服务(职员伦理を含む。)に関すること。
?労働时间及び休暇に関すること。
?労働组合に関すること。
?人事データに関すること。
?基本給に関すること(人事グループ及び教员人事グループの所掌に属するものを除く。)。
?人件費に関すること(人事グループ及び教员人事グループの所掌に属するものを除く。)。
?诸手当に関すること(福利厚生グループの所掌に属するものを除く。)。
?职员のハラスメントに関すること(ハラスメント相谈室が所掌するものを除く。)。
?职员の惩戒等に関すること。
?职员の苦情相谈に関すること。
?人事に関する争讼に関すること。
?ハラスメント相谈室の支援に関すること(学生生活支援グループの所掌に属するものを除く。)。
?学术院会议が设置する人事选考委员会及び再任等审査委员会に関すること(ハラスメント相谈室に係るものに限る。)。
福利厚生グループ
<主な业务>
?名誉教授の称号授与に関すること。
?兼业に関すること。
?职员の栄典及び表彰に関すること。
?给与の支给に関すること。
?社会保険の加入等手続きに関すること。
?诸手当(扶养手当、住居手当、通勤手当、単身赴任手当)に関すること。
?退职手当に関すること。
?财形贮蓄等に関すること。
?団体生命保険に関すること。
?雇用保険の加入等手続に関すること。
?労働灾害の申请手続に関すること。
?职员の健康管理及び福祉に関すること。
?共済组合に関すること。
?男女共同参画推进室の运営支援に関すること。
?学术院会议が设置する人事选考委员会及び再任等审査委员会に関すること(男女共同参画推进室に係るものに限る。)。
総务?広报部
総务グループ
総务?広报部長の下、次の業務を行います。
<主な业务>
?大学の事务に関し、全学的な连络调整をすること。
?大学の教育研究活动等の点検及び评価に関すること。
?外部评価机関等への対応に関すること。
?评価委员会に関すること。
?学内会议の运営及び全学的な式典等の実施に関すること。
?渉外に関すること。
?一般社団法人国立大学协会、公益财団法人大学基準协会等の対応に関すること。
?学长の选考に関すること。
?学则その他诸规则等の管理に関すること。
?学部等の设置申请等に関すること。
?情报公开の対応に関すること。
?个人情报の保护に関すること。
?全学情报共有基盘システムの运用に関すること。
?公益通报に関すること。
?指定統計調査(他の業務组织の所掌に属するものを除く。)に関すること。
?公印(他の業務组织の所管に属するものを除く。)の管守に関すること。
?リスクマネジメントに関すること。
?安全卫生に関すること。
?平和センター及び文书馆の支援に関すること。
?东京オフィスの运営支援に関すること。
?総务グループの総務、人事、財務等に関すること。
?学術院会議が設置する人事選考委員会及び再任等審査委員会に関すること(平和センター、文書館、東京オフィス及び総务?広报部(広报グループを除く。)に係るものに限る。)。
広报グループ
総务?広报部長の下、次の業務を行います。
広岛大学の広报戦略に従って全学的な広报活动を総括し、広报のための企画立案及び実施、広报媒体の検讨、公式奥别产サイトの管理运用等の业务を行います。
<主な业务>
?全学広报の企画及び実施に関すること。
?报道机関等に対する広报活动及び渉外に関すること。
?全学広报物の作成に関すること。
?公式奥别产サイトに関すること。
?学章に関すること。
?大学名ロゴタイプに関すること。
?フェニックスマーク及びマスコットキャラクターに関すること。
?鲍滨活动の支援に関すること。
?広报グループの総務、人事、財務等に関すること。
?学術院会議が設置する人事選考委員会及び再任等審査委員会に関すること(広报グループに係るものに限る。)。