麻豆AV

保护者の方へ

  • ホームHome
  • 保护者の方
  • アリゾナ州立大学(础厂鲍)の広大グローバル校が2022年8月に学生受入れを开始-コロナ祸で海外留学困难な学生に门戸を开きます-

アリゾナ州立大学(础厂鲍)の広大グローバル校が2022年8月に学生受入れを开始-コロナ祸で海外留学困难な学生に门戸を开きます-

记者会见を行い学生募集开始について报告

记者会见を行い学生募集开始について报告

(左から渡邉アカデミックディレクター、エドワーズ领事、越智学长、金子理事?副学长)

広岛大学が诱致した、アリゾナ州立大学/サンダーバードグローバル経営大学院-広岛大学グローバル校(グローバル?イニシアティブ)」の学生受入について、12月15日に记者会见を行いました。

広岛大学とアリゾナ州立大学は、カリキュラム等に係る详细な実施计画(2022-2023年度)に合意し、覚书を缔结したことから、2022年8月の第1期学生受入れに向けて愿书受付を开始し、コロナ祸で海外留学が困难となっている学生に、世界の有力大学の教育を受ける机会を提供します。

越智学长は会见の中で「この事业を通じて、世界基準の大学运営や教育内容を把握しつつ日本の高等教育に最适な要素を取り込み、国际化を含めた新しい大学像を创り上げていきます」と述べました。
また、会見に同席した在大阪?神戸米国総領事館のアリシア?エドワーズ広報担当領事は「Global Initiativeは、米国と日本の間の国際的な教育における連携を強化するための先導的かつ画期的なモデルとなり、ひいては、2国間での長年にわたるさらなる学術的協力及び交流につながるものと期待しています」と挨拶しました。
グローバル校の授业は全て英语により実施されます。英语での授业に不安を感じる学生は、础厂鲍が提供する英语で教育を受けるための集中的な準备コースを入学前に受讲できます。また授业料については础厂鲍サンダーバードグローバル経営大学院が用意する奨学金を利用することが可能です。

グローバル校は、新型コロナウィルス感染拡大の影响等により、当初予定した2021年8月の学生受入れ开始を延期しました。

霞キャンパスで行われた记者会见の様子

霞キャンパスで行われた记者会见の様子

记者発表する越智学长

记者発表する越智学长

【お问い合わせ先】

広岛大学グローバル化戦略グループ

TEL: 082-424-4621

E-mail: g-strategy-gl*office.hiroshima-u.ac.jp (*は半角@に置き換えてください)


up