麻豆AV

学会赏等の受赏(平成23年度)

日本家禽学会优秀発表赏

<氏名>
園田 由佳(生物資源科学専攻/博士課程前期)
<受赏理由>
日本家禽学会2012年度春季大会において行った「ニワトリ卵管の颁辫骋?オリゴ顿狈础による炎症性サイトカインと抗菌ペプチドの诱导性」に関する発表が优秀であると评価されたため
<授与者>
日本家禽学会会長 吉村 幸則
<授与年月日>
H24.3.30

関西畜产学会优秀発表赏

<氏名>
福森 理加(生物資源科学専攻/博士課程後期)
<受赏理由>
平成23年度関西畜产学会大会において、离乳前后の子牛における骋尝笔-1の分泌および作用に関する研究成果を発表し、その内容が高く评価され、家畜の栄养生理学に関する研究に多大な功绩があったと认められたため
<授与者>
関西畜産学会会長 三宅 正史
<授与年月日>
H23.12.22

2011年度水产海洋学会研究発表大会(函馆)讲演赏

<氏名>
上村 泰洋(生物資源科学専攻/博士課程後期)
小路 淳(准教授)
<受赏理由>
同赏は、当该年翌年4月1日现在40歳未満の学会员1名に対し大会期间中に授与されるもので、第一着者でかつ自らが讲演する口头発表「高い减耗率と强い成长选択の一致:ガラモ场におけるシロメバル稚鱼の事例」の研究内容、提示?説明方法が优れていると评価されたため。
<授与者>
水産海洋学会会長 桜井 泰憲
<授与年月日>
H23.11.12

The 2010 Awards of The D.N. Chorafas Foundation

<氏名>
丸山 隼人(環境循環系制御学専攻/博士課程後期)
<受赏理由>
同賞は、スイスに本部を置くD.N. Chorafas 財団より毎年世界各国の優秀な学生に贈られるもので、研究が高く評価されたため。
<授与者>
The D.N. Chorafas Foundation
<授与年月日>
H23.8.1

The Journal of Poultry Science Outstanding Paper Award

<氏名>
Mohamed Abdelsalam(生物資源科学専攻/博士課程後期)
磯部 直樹(准教授)
吉村 幸則(教授)
<受赏理由>
The Journal of Poultry Science 掲載の「Change in the Localization of Immunoreactive Avian Beta-Defensin-8, -10 and -20 in Hen Ovarian Follicles during Follicular Growth 」が、ニワトリ卵巣における抗菌ペプチド(βディフェンシン)の産生を示した新規性の高い論文として評価されたため。
<授与者>
The Japan Poultry Science Association
<授与年月日>
H23.8.25

(社)日本土壌肥料学会2011年度つくば大会ポスター赏

<氏名>
上脇 葉子(総合科学部H22年度卒業)
入江 智史(総合科学部)
丸山 隼人(環境循環系制御学専攻/博士課程後期)
河野 憲治(教授)
和崎 淳(准教授)
<受赏理由>
左记大会にて「异なる土壌で栽培したトウモロコシのリン吸収に及ぼすシロバナルーピン混植の効果」と题して発表したポスターが优秀であると评価されたため。
<授与者>
日本土壌肥料学会2011年度つくば大会運営委員会委員長 東 照雄
<授与年月日>
H23.8.9

(社)日本土壌肥料学会2011年度つくば大会ポスター赏

<氏名>
丸山 隼人(環境循環系制御学専攻/博士課程後期)
佐々木 孝行(岡山大学植物資源科学研究所 助教)
小島 創一(東北大学大学院農学研究科助教)
和崎 淳(准教授)
<受赏理由>
左记大会にて「リン欠乏シロイヌナズナ根からのリンゴ酸およびクエン酸分泌に関わるトランスポーターの解析」と题して発表したポスターが优秀であると评価されたため。
<授与者>
日本土壌肥料学会2011年度つくば大会運営委員会委員長 東 照雄
<授与年月日>
H23.8.9

日本食品工学会第12回年次大会优秀ポスター発表赏

<氏名>
草壁 雄太(生物機能開発学専攻/博士課程前期)
川井 清司(講師)
羽仓义雄(教授)
<受赏理由>
日本食品工学会第12回年次大会におけるポスター発表「蒸気吹き込み法によるW/O,O/Wエマルションの调製」が选考委员会の审査により优秀発表赏に选出された。
<授与者>
日本食品工学会会長 中西 一弘
<授与年月日>
H23.8.6

日本食品工学会第12回年次大会优秀口头発表赏

<氏名>
友田 有香(生物機能開発学専攻/博士課程前期)
川井 清司(講師)
羽仓义雄(教授)
<受赏理由>
日本食品工学会第12回年次大会における口头発表「米粉の难消化性淀粉含量に関する研究」が选考委员会の审査により优秀発表赏に选出された。
<授与者>
日本食品工学会会長 中西 一弘
<授与年月日>
H23.8.6

広岛大学长による学生表彰

<氏名>
中井 亮佑(環境循環系制御学専攻/博士課程後期)
<受赏理由>
「第1回日本学术振兴会育志赏」を受赏するなど学界で高い评価を得たため。
<授与者>
広島大学長 浅原 利正
<授与年月日>
H23.4.3


up