麻豆AV

  • ホームHome
  • 社会?产学连携
  • (フェニックス协力会事业)第6回広岛大学フェニックス?サロン「公司の海外展开と人材育成~インドネシア工业団地における调査结果でみえてきたもの~」(2017.1.11)

(フェニックス协力会事业)第6回広岛大学フェニックス?サロン「公司の海外展开と人材育成~インドネシア工业団地における调査结果でみえてきたもの~」(2017.1.11)

第6回広島大学フェニックス?サロン

【概要】広岛大学ではインドネシアにおいてバンドン工科大学及び现地の日系工业団地と连携して、公司の海外展开と人材育成について调査を行いました。今回はその结果の绍介も交え、海外展开?进出を希望される公司やインドネシアに兴味のある皆様に、公司と大学のインドネシアに造诣の深いゲストのトークと意见交换の场を提供します。

【日时】2017年1月11日(水)15:00~17:30(交流会18:00~)

【场所】

【主催】広岛大学フェニックス协力会
【共催】広岛大学技术移転プロジェクト研究センター

【費用】無料(交流会費2,000 円)

【プログラム】※详细は决まり次第、顺次公开させていただきます。
①ゲストトーク(30分) 「インドネシア工业団地における调査结果?人材育成を中心として」
                                 広島大学大学院工学研究院教授 高橋勝彦
②ゲストトーク(30分) 「(仮题)インドネシアにおける产业人材の育成の现状」
                                 バンドン工科大学産業技術学部 Prof.Dr.Dradjad Irianto
③ゲストトーク(30分) 「公司における技术系の人材育成」
                                 広島大学特任教授 山根八洲男
④ゲストトーク(20分) 「インドネシアにおける事业展开の事例绍介」
                                 三浦工業株式会社 代表取締役専務執行役員 西原正勝
⑤パネルディスカッション形式质疑?讨议(40分)
⑥交流会

お问合せ?お申込み先

【お申込みは申込フォームから】

【お问合せは】

広島大学産学?地域连携センター

techrd@hiroshima-u.ac.jp

082-424-4302


up