麻豆AV

  • ホームHome
  • 社会?产学连携
  • 【2017/3/25開催?東広島?要申込】「第1回 中四国アントレプレナー育成シンポジウム ~オール中四国で育てる起業家マインド~」を開催します

【2017/3/25開催?東広島?要申込】「第1回 中四国アントレプレナー育成シンポジウム ~オール中四国で育てる起業家マインド~」を開催します

今年は贰顿骋贰プログラム3年目。节目の年である今年は、盛大に”午前と午后”の”2部构成”で、中四国の大学とともにコンペ&シンポジウムを行うこととなりました!
ご兴味をお持ちの方は、是非お越しください。

3/25ちらし

日时

平成29年3月25日(土)9:00 -17:05 終了後 交流会開催

会场

2贵研修室 広岛中央サイエンスパーク内(东広岛市镜山3-13-26)

内容

□第1部 9:00~12:30  

9:00~  オープニングセレモニー & 桥本センター长挨拶 

9:05~  全体スケジュール & コンペ概要 説明

9:10~  第1部:グループ(発表5分、质疑10分×7名)

10:55~ 第2部:シーズコース(発表5分、质疑10分×4名)

11:55~ 休憩

12:00~ 审査

        岡山大学 大学院自然科学研究科機械システム工学専攻1年        新田 侑亮

        鳥取大学 大学院工学研究科情報エレクトロニクス専攻 D1            影山 智明

        鳥取大学 工学部知能情報工学科3年                                         牧田 岳大

12:25~ 审査発表(审査员讲评含む) & 表彰 

12:30~13:30 休憩

□第2部 13:30~17:05 

13:30~ 主催者あいさつ       広島大学 理事?副学長(社会産学連携担当)高田 隆

13:40~ 来賓あいさつ        文部科学省  産業連携地域支援課長       坂本 修一
                      (産業連携?地域支援課 山菅 善樹(代読) )

13:50~ 中四国大学におけるアントレプレナーシップ育成の取り组み

        広島大学EDGEプログラム報告
                                              広島大学 産学?地域连携センター センター長  橋本 律男

14:05~ 徳岛大学の地域产学连携とアントレプレナー支援の新しい试み

        徳島大学 副理事 (産官学連携担当)研究支援?産官学連携センター長     織田 聡

14:20~ アントレプレナーシップを育成するために,まずは教员自身がアントレプレナーになってみました

        鳥取大学 工学研究科?機械宇宙工学専攻ものづくり教育実践センター 助教  三浦 政司

14:35~ 山口大学におけるベンチャー起业支援およびアントレプレナー教育の取组

        山口大学 大学研究推進機構 講師  林 里織

14:50~15:35 講演 メキシコUNAM大学 教授  ASAI URIBE JESSICA

15:35~15:50 休憩

15:50  パネルディスカッション モデレーター     佐々木 宏

17:00~ 闭会 

□第3部 17:05~18:20 交流会 情報交換会(交流会)会費:大人:1000円 学生:無料
                                    (会场:㈱広島テクノプラザ1Fレストラン)

主催

広島大学産学?地域连携センター

参加费

无料(交流会1,000円 学生:无料)

定员

100名

参加申し込み方法

参加希望の方は下记申し込みフォームからお申し込みください。(入场は无料です)

お问合せ先

広島大学 産学?地域连携センター

Tel: (082)424-7880 

Fax: (082)424-7881

e-mail : office@vbl.hiroshima-u.ac.jp(@は全角です)


up