広島大学産学?地域连携センター
〒739-8511 东広岛市镜山1-3-2(本部栋2F)
TEL:082-424-4302
贰-惭础滨尝:迟别肠丑谤诲*丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫(*は@に変えてください)
食品衛生管理の国際標準であるHACCP(ハサップ)の制度化が検討されており、2020 年までには食品製造?加工、調理、販売等の食品事業者すべてを対象にHACCP の考え方に基づく衛生管理の実施が義務化される予定です。本セミナーでは、HACCPの意義と義務化に向けた国の動向、さらには、食品品質管理の中で最も難しい課題である微生物制御と植物の抗菌性に着目した私たちの研究成果についてお話しします。食料品製造業の集積がみられる廿日市市の関係者の皆様、奮ってご参加ください。
日时?场所?参加费
- 日時?2017 年12月15日(金)16:30~19:00
- 場所?廿日市市商工保健会館1F 多目的ホール →
(広岛県廿日市市本町5-1) - 费用?无料(交流会费:1000円 ※参加される方のみ)
お申込み
からお申込みください。
プログラム
16:30~ | 挨拶 | |
16:40~ | 讲演 | 「食品の微生物制御とHACCP」」(讲演60 分、質疑10 分) 広岛大学大学院生物圏科学研究科 食品衛生学研究室 教授 |
17:50~ | 休憩 | |
18:00~19:00 | 交流会 | ※交流会费:1000円(参加者のみ) |
お问い合わせ先