麻豆AV

広岛大学「地域の元気応援プロジェクト」をスタートします

広岛大学の学术的な蓄积や教员?学生等の力を活用し、地域社会が直面する课题の解决や地域の活性化のために贡献することを目的とした、「地域の元気応援プロジェクト」をスタートします。

地域社会や地域経済の维持や活性化などの様々な课题について、地域社会で课题の解决に取り组んでいる団体から広岛大学に対して提案をいただき、そうした课题へ取り组む意向がある広岛大学の教员?学生と地域団体との协议の上で、调査?研究活动や実践活动などに取り组むものです。

平成23年度から広島大学地域连携推進事業として行なっていたものを見直しました。

地域の皆さまから、プロジェクトのテーマを募集します。ぜひ、ご応募ください。

  • 助成额及び採択件数
    • 助成额は、原则として30万円以内とし、上限额を50万円とします。
    • 採択件数は、8件以内とします。
  • 助成対象経费
    • 谢金、旅费、印刷费、会议费、消耗品费
      ※予算配分は、教员に対して行い、教员が执行する。
  • 応募に係る提出书类等
    • 地域団体から活动テーマの募集期间:令和元年7月29日(月)~8月30日(金)
    • 提出书类:【様式1】令和元年度「地域の元気応援プロジェクト」テーマ提案申込书
      ※全体概要をパワーポイント(1枚)で添付
  • マッチングイベント
    (地域団体から提出されたテーマを闻いて、教员?学生と地域団体が意见交换するイベント)

    • 第1回:令和元年8月9日(金)16:00~18:00
      情报メディア教育研究センターセミナー室
    • 第2回:令和元年8月30日(金)16:00~18:00
      情报メディア教育研究センターセミナー室
  • 以下の募集要项をよく読んで応募ください。
【提案申込書及び事業申請書の提出先?お问い合わせ先】

広島大学 社会産学連携室社会産学連携部 社会産学連携グループ

 〒739-8511 东広岛市镜山1-3-2

 TEL  :(082)424-5871

 E-mail: sangaku-renkei@office.hiroshima-u.ac.jp


up