フェニックス协力会事务局
〒739-8511 东広岛市镜山1-3-2(本部栋2F)
TEL:082-424-4302
贰-惭础滨尝:迟别肠丑谤诲*丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫(*は@に変えてください)
基盘技术、新しい技术动向、実践までを视野にいれ、基础的な学び直しの研修をご提供いたします。
昨年度に大好评だった讲义内容を今年度も行います。
日时?场所
- 日時:2019年11月13日~2020年3月25日 10:00~17:00 (12:00~13:00 昼休憩)
- 场所:広岛大学东千田キャンパス アクセス 东千田キャンパスマップ
※开催日によって场所が変わります。
下记プログラムの开催场所を参照ください。 - 当日、駐車場はございません。 公共交通機関等でお越しくださるようお願いいたします。
参加费
広岛大学フェニックス协力会会员:无料 ※広岛大学フェニックス协力会ご入会のご案内は
広岛大学フェニックス协力会非会员:2,000円/回?人
お申込み
からお申込みください。
※定员140名(先着顺)定员オーバーの场合は、お断りする场合があります。
プログラム
No. | 开催日 | 开催场所 | テーマ | 内容 | 讲师 |
1 |
2019 11.13 |
东千田校舎 A 棟 302讲义室 |
热力学 |
热力学の第1法則および第2法則、熱移動の主な形態である熱伝導、対流(凝縮、沸騰を含む)および熱ふく射 |
工学研究科 |
2 |
2019 11.15 |
东千田校舎 A 棟 302讲义室 |
内燃机関 |
可燃限界,燃焼速度,热理论,引火点と発火点, |
工学研究科 |
3 |
2019 11.27 |
东千田校舎 A 棟 302讲义室 |
机械加工学 | 切削机构、切削抵抗と切削温度、工具材种、工具损伤,切削仕上げ面、被削性とその评価方法 | 工学研究科 机械システム工学讲座 机械加工システム研究室 田中隆太郎 准教授 |
4 |
2019 11.29 |
东千田未来创生 センター 惭304讲义室 |
金属材料 |
结晶构造,结晶回折,原子の结合,格子欠陥,相変态,机械的性质 |
工学研究科 |
5 |
2019 12.11 |
东千田校舎 A 棟 302讲义室 |
树脂材料 |
高分子とは?、高分子の分类、分子量(重合度)?分子量分布、逐次重合(重缩合?重付加)、连锁重合(ラジカル重合、イオン重合、配位重合)、汎用树脂の製造とその特徴、エンジニアリングプラスチック、植物由来树脂 | 工学研究科 応用化学讲座 机能高分子化学研究室 中山祐正 准教授 |
6 |
2019 12.25 |
东千田校舎 A 棟 302讲义室 |
材料力学 (前编) |
応力とひずみ(荷重と応力 、ひずみ、フックの法則 、応力ひずみ曲線、許容応力と安全率)、軸力(引張りと圧縮、不静定問題)、はりのせん断力と曲げモーメント、はりの応力とたわみ、断面二次モーメントと断面係数、曲げの不静定問題 | 工学研究科 机械システム工学讲座 材料力学研究室 岩本刚 准教授 |
7 |
2020 1.17 |
东千田校舎 A 棟 302讲义室 |
材料力学 (后编) |
||
8 |
2020 1.22 |
东千田校舎 A 棟 302讲义室 |
弾塑性力学 | 単轴引张と加工硬化(弾塑性変形とそのメカニズム)、はりの曲げ(弾完全塑性体、刚塑性体)、板のスプリングバック、降伏条件(等方性、异方性)、弾塑性构成则(等方硬化、移动硬化、速度依存性) | 工学研究科 机械材料工学讲座 弾塑性工学研究室 滨崎洋 助教 |
9 |
2020 2.14 |
东千田未来创生 センター 惭303讲义室 |
材料强度 | 破壊形态、厂-狈曲线、疲労限度线図による疲労强度评価、累积疲労损伤则、サイクルカウント法、低サイクル疲労、破壊力学 | 工学研究科 机械材料工学讲座 材料强度研究室 曙紘之 准教授 |
10 |
2020 2.26 |
东千田校舎 A 棟 302讲义室 |
振动工学 |
1自由度系自由/强制振动(减衰なし/减衰あり)、2自由度系自由/强制振动(减衰なし/减衰あり)、多自由度系振动とモード解析、弦とはりの振动 | 工学研究科 输送?环境システム讲座 构造システム研究室 田中义和 准教授 |
11 |
2020 3.13 |
东千田未来创生 センター 惭303讲义室 |
流体工学 | エネルギー保存則(ベルヌーイの式)、質量と運動量 の保存、理想流体の力学、層流と乱流、粘性流体の力学、各種流れの抵抗など | 工学研究科 机械システム工学讲座 流体工学研究室 尾形阳一 准教授 |
12 |
2020 3.25 |
东千田校舎 A 棟 302讲义室 |
粘弾性力学 | 粘弾性材料、缓和弾性率、粘弾性体の基础モデル、マクスウェルモデルの応答応力、任意の入力ひずみに対する応答応力、粘弾性材料の物性计测、热レオロジー的に単纯な材料、マスター曲线作成、対応原理 | 工学研究科 化学工学讲座 高圧流体物性研究室 木原伸一 准教授 |
お问い合わせ先