麻豆AV

  • ホームHome
  • 社会?产学连携
  • 【2019/12/7开催】広大生企画『亲子で考える平和のカタチ』を开催します

【2019/12/7开催】広大生企画『亲子で考える平和のカタチ』を开催します

広岛大学の特定プログラム「ひろしま平和共生リーダー育成特定プログラム」を受讲している学生が授业等で学んだことを活かすイベントとして、広大生企画『亲子で考える平和のカタチ』を开催します。
このイベントでは、「平和絵本読み闻かせ」「昔の游び体験」「昔の食事作り体験」など、楽しみながら平和について考える企画を実施する予定です。
幼稚园、保育园、小学生などの亲子の方を中心に、どなたでも参加していただけますので、ぜひお気軽にお越しください。

日时?场所

●日时:2019年12月7日(土)10:30~16:00
 ※どの时间からでも参加できます。また、一部の内容のみへの参加も可能ですので、ご都合の良い时间にお越しください。
 ※昔の食事作り体験は、材料がなくなり次第、终了します。

●场所:下见福祉会馆1阶第2会议室(东広岛市西条町下见5丁目4番地8号)
 ※驻车场をご利用いただけます。

イベントの内容

●平和絵本読み闻かせ
 広大生が平和に関する絵本の読み闻かせを行います。一绪に平和について考えてみましょう。

●昔の游び体験
 広大生と一绪に昔の游びを体験してみませんか?游びを通じて当时の生活について触れてみましょう。

●昔の食事作り体験
 终戦后、食粮难の时代に広岛で食べられていた一銭洋食(お好み焼きの前身)を広大生と一绪に作って、食べてみませんか?

※详细はチラシをご覧ください。
※このほかにも、楽しく平和について学べる企画を準备中です。ぜひお気軽にお越しください。

参加费?申し込み

参加费は无料です。
また、事前に申し込みいただく必要はございません。

お问い合わせ先

広岛大学学术?社会连携企画グループ 稲键(いなかぎ)

E-mail:sangaku-renkei*office.hiroshima-u.ac.jp (*は半角@に置き換えてください)


up