広島大学 学術?社会連携室 起業支援部門長 特任助教(広島大学学長特任補佐)
北村 拓也
TEL:082-424-7880
贰-尘补颈濒:惫产濒*丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫(*は半角@に置き换えてください)
広島大学起業部 1st Penguin Club(担当教員:北村拓也)は、株式会社マリモ(本社:広島県広島市西区、代表取締役社長:深川 真)より、同部の活動支援を目的とする寄付を受けました。
〇経纬
同部はこれまで地域の皆様と協力しながら活動をしており、中四国地方の企業?団体との連携を推進してきました。同部と(株)マリモは、同部の掲げている、起業?プロジェクト立ち上げなどで学生が主体となって新たな取り組みを進める「1st Penguin」人材の輩出をより加速させていく点での連携を確認し、学生主体のアイデアのブラッシュアップやプロジェクト推進をより加速することとしています。今後は勉強会「マリモゼミ」(下記紹介)にて、不動産や地域創生などを主なテーマとしたプロジェクト開発?推進を目指します。
〇広島大学1st Penguin Clubとは
起業を目指す学生の活動を、広島大学 学術?社会連携室の直下の組織として設置する起業部が、全面的に支援する団体です。所属する学生はメンター(指導者)のゼミに入り自分の夢に挑戦し、メンターがその活動を支援します。
〇「マリモゼミ」の実施
(株)マリモは、2020年12月から起业部の学生らと「マリモゼミ」という勉强会を开始しています。
マリモの知见がある不动产、地域活性化などをテーマに、部员のアイデアや事业计画をブラッシュアップしています。

株式会社マリモを访问
株式会社マリモ代表取締役社長 深川真(右から2人目)、社長室 新規事業推進部部長 端正敏(右)、社長室新規事業推進部課長 下田真稔(左から2人目)と起業部(国際担当)平見特任教授(右から3人目)と起業部 相談役 中野瑛登(大学院人间社会科学研究科 M1)、起業部 副代表 犬田悠斗(総合科学部2年)、起業部メンター 山口泰典(株式会社ファンファーレ代表取締役)

株式会社マリモにて打ち合わせ

株式会社マリモさま痴叠尝访问
株式会社マリモ 社長室 新規事業推進部部長 端正敏(後列左)、社長室 新規事業推進部平川優(後列左から2人目)、起業部(国際担当)平見特任教授(後列右)
起業部 副代表 犬田悠斗(総合科学部2年)(前列左)、起業部 副代表 大橋春仁(総合科学部1年)(前列右)