麻豆AV

  • ホームHome
  • 社会?产学连携
  • 広大生が大崎上岛町で元警察官舎を「地域の拠点」にリノベーションしています(大崎上岛まちおこしプロジェクト7月の活动)

広大生が大崎上岛町で元警察官舎を「地域の拠点」にリノベーションしています(大崎上岛まちおこしプロジェクト7月の活动)

憩いのひと时

広島大学工学部の角倉 英明准教授と石垣 文助教の研究室の学生たちは、2022年度から、広島県の瀬戸内海に浮かぶ離島?大崎上島で、旧警察官舎をリノベーションするプロジェクトに取り組んでいます。
プロジェクトでは、月1回の频度で宿泊しながら、建物调査や地域调査、住民へのインタビューなどを行ったり、その成果を踏まえて改修案をグループに分かれてまとめたりしています。

(インスタグラム 大崎上岛町リノベプロジェクト蔼旧警察官舎)

この活动の様子は、7月29日の中国新闻(主に広岛県を中心とした中国地方で発行されている新闻)で绍介されました。

7月は、16日(日)、26日(水)、31日(月)の3日间で、草刈り、建物内の壁解体と断热材の设置、キッチン床の根太打ち(根太は床に渡す木材のことです)などを行いました。

合板を切る様子

根太打ちの様子

壁に断热材を入れいている様子

今回の报告では、参加した学生たちの生の声をお届けします!

大学院博士课程前期1年生

いよいよ壁の本格的な改修が始まります!海侧の部屋の床は既に改修できていて、壁も完成すれば内観が大きく変わると思うので楽しみです!热中症に気をつけながら顽张ります!

大学院博士课程前期1年生

本日は壁の下地をつくります!快适に利用できるように、キレイに断热材を詰めていきます词

学部4年生

今までの建物の中についての工事は解体の作业がほとんどであったので、普段见えない部分が见えることにワクワクしながら作业をしていましたが、今回からは断热材をはめ込んだり壁用の合板を造り始めたりと、建物が生まれ変わっていくことにワクワクしながら作业をしました。

大学は夏休みの真っ最中ですが、8月にはメインの部屋の仕上げ前まで工事を进める予定です。

建筑を学ぶ学生たちは、空き家をリノベーションして快适な空间に甦らせるだけでなく、地域の拠点として机能させるために、がんばっています。

お问い合わせ先

広島大学先进理工系科学研究科

角仓(すみくら)准教授

蝉耻尘颈办耻谤补@丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫 ※@は、半角に置きかえて送信してください


up