麻豆AV

  • ホームHome
  • 留学?国际交流
  • 広岛大学短期交换留学プログラム(贬鲍厂础)留学生インターンが仓桥フェスティバルにて第5回目の「国际交流企画」実习に挑戦しました

広岛大学短期交换留学プログラム(贬鲍厂础)留学生インターンが仓桥フェスティバルにて第5回目の「国际交流企画」実习に挑戦しました

「グローカル?インターンシップ」(森戸国际高等教育学院 恒松直美准教授 担当)を受講している広島大学短期交換留学プログラム(HUSA)の留学生インターン6人(アメリカ?フィリピン?インドネシア?香港?中国出身)とそれを応援する留学生10人(フィンランド?ドイツ?アメリカ?オランダ?スペイン?ベトナム?中国)が、2月17日、 呉市倉橋町にて開催された「倉橋フェスティバル」に参加し、「国際交流企画」実習に挑戦しました。会場では「広島大学HUSAプログラム」と掲げたテントを設営し、地域の皆さまと心温まる交流の場を持ちました。HUSA留学生による倉橋フェスティバル参加は5回目です。

国际交流企画として、アメリカの「プリンコ」、中国の「中国结び」、インドネシアの绞り染め「バティック」、香港の「招财进寳」を披露し、地域の皆様に一绪に挑戦していただきました。プリンコは小さなお子様に人気でかわいい笑颜を见ることができました。

フェスティバル?ステージでは、本年度は新しく「外国人に難しい日本语」と題した寸劇と音楽演奏も披露し、皆様から大きな声援をいただきました。最後は餅まきにも参加しました。地域の皆様との絆も毎年強まり、実習とステージは年々進化をとげています。

音楽?ダンスを披露する留学生

仓桥フェスティバル?ステージで音楽?ダンスを披露する留学生

贬鲍厂础プログラムのインターンシップ受讲生と応援学生

贬鲍厂础プログラムのインターンシップ受讲生と応援学生

【お问い合わせ先】

広岛大学 森戸国际高等教育学院
准教授 恒松 直美

Email: ntsunema*hiroshima-u.ac.jp (注:*は半角@に置き換えてください)


up