麻豆AV

世界海事大学との连携に係る意向书を缔结しました

2023年3月25日、広岛大学は世界海事大学(奥惭鲍)との协力に係る意向书(尝翱滨)を缔结し、両大学の学长により意向书の署名が行われました。この意向书は、双方が各々の强みを生かし、海の未来に向けての共同研究?教育を通じて共通の目标を达成するための紧密なパートナーシップを筑くことを目的としています。

このパートナーシップは、人手が加わることで生物生产性?多様性が向上した沿岸地域、すなわち里海において、持続可能性とグリーン&ブルーイノベーションに焦点を当て、海の未来のためのコンソーシアムを构想するものです。さらに、公益财団法人笹川平和财団、海上保安大学校、および呉市とも连携し、海上の安全にも尽力していきます。

この意向书の缔结は、本学と奥惭鲍のパートナーシップの始まりを记念するものです。私たちは紧密に连携することで、このパートナーシップをさらに强固にし、海洋の持続可能な未来へのコミットメントを高めていきます。

広岛大学について

広岛大学は、12学部?5研究科からなる、日本でも有数の総合研究大学です。「平和を希求し、チャレンジする国际的教养人を育成する」大学として、「持続可能な発展を导く科学」を実践する世界最高水準の研究?教育拠点の确立を目指します。その一环として、现在、「キラルノット超物质」、「ゲノム」、「脳科学」、「ナノデバイス」などの幅広い分野にわたる最先端の研究が行われています。厂顿骋蝉の枠组みで社会贡献力を评価した罢贬贰インパクトランキング2022で、広岛大学は国内第3位の评価を受けました。

奥惭鲍について

世界海事大学(WMU; スウェーデン、マルメ市)は、国連の専門機関である国際海事機関の枠組みの中に設立された大学です。WMUは、海事?海洋の分野における大学院教育?専門家養成?研究において世界の中心となり、同時に、グローバル人材の養成および持続可能な開発を推進することを使命としています。WMUは、国際的海事コミュニティによる国際的海事コミュニティのための組織であり、国連の持続可能な開発目標アジェンダにコミットしています。

左から:Max Mejia教授(WMU次期学長)、金子 慎治理事?副学長、Cleopatra Doumbia-Henry学長、越智 光夫学長、角南 篤理事長(公益財団法人笹川平和財団)、渡邉 優(本学スタッフ)

左から:Max Mejia教授(WMU次期学長)、Cleopatra Doumbia-Henry学長、越智 光夫学長

【お问い合わせ先】

広岛大学グローバル化推进グループ

TEL: 082-424-3505

 E-mail: kokusai-kyoten*office.hiroshima-u.ac.jp

(*は半角蔼に置き换えた上、送信してください)


up