麻豆AV

  • ホームHome
  • 留学?国际交流
  • フィリピン?ダバオデルノルテ州立大学のジョイ エム ソロサ学長が本学を表敬訪問しました

フィリピン?ダバオデルノルテ州立大学のジョイ エム ソロサ学長が本学を表敬訪問しました

2023年5月23日、フィリピン?ダバオデルノルテ州立大学のジョイ エム ソロサ学長が本学の東広島キャンパスを表敬訪問し、金子 慎治理事?副学長(グローバル化担当)と会談しました。会談には、シマンガン ダリア コリャード准教授(IDEC国際連携機構)が同席しました。
表敬访问では、本学との短期派遣、インターンシップ等の学生交流や研究者交流について意见交换が行われました。

広岛大学は、独立行政法人国际协力机构(闯滨颁础)の「草の根技术协力事业」を通じ、広岛県と共同でミンダナオ地域の和平の定着を支援する平和构筑事业を実施しており、2018年には、自治政府公务员候补者の研修生ら12人が越智学长を表敬访问しました。さらに、2020年には、バンサモロ暂定自治政府のアホッド?アル?ハッジ?ムラド?イブラヒム暂定首相らが本学を访问し、越智光夫学长と会谈するなど、フィリピンとの交流を深めています。

広岛大学はフィリピンの1机関と1つの大学间协定、6机関と6つの部局间协定を缔结し、现在、22人のフィリピン出身学生が本学で学んでいます。
このたびの访问を机に、フィリピン?ダバオデルノルテ州立大学をはじめフィリピンの大学や研究机関との交流促进が期待されます。

会谈の様子

记念写真

【お问い合わせ先】

広岛大学グローバル化推进グループ

TEL: 082-424-6042

E-mail: kokusai-kyoten*office.hiroshima-u.ac.jp

(*は半角蔼に置き换えた上、送信してください)


up