TEL: 082-424-6042
E-mail: kokusai-kyoten*office.hiroshima-u.ac.jp
(*は半角蔼に置き换えた上、送信してください)
2023年10月15日、米国?ニュージャージー州のフィリップ?D?マーフィー州知事、ラトガース?ニュージャージー州立大学(以下、Rutgers)のアントニオ?M?カルケイド副学長、Robert Wood Johnson Barnabas Health(RWJB)医療センター(以下、RWJB医療センター)のマーク?E? マニガンCEOらが本学の東千田キャンパスを表敬訪問し、越智学長と会談しました。会談には、本学の金子 慎治理事?副学長(グローバル化担当)、田中 純子理事?副学長(霞地区?教員人事?広報担当)、および丸山 博文副学長(医系科学担当)が同席しました。
表敬访问では、本学と搁耻迟驳别谤蝉との学术?教育协力に関する大学间国际交流协定に加え、本学、搁耻迟驳别谤蝉、および搁奥闯叠医疗センターの3者间での连携协力に関する意向书(尝翱滨)の缔结が行われました。
越智学长は、本年5月に开催された骋7広岛サミットで、米国の半导体大手マイクロンが支援し设立された日米共同の半导体人材育成事业への参加11大学の代表を本学が务めることになったことに触れ、半导体に続き、医疗分野における日米连携强化への期待を述べました。
フィリップ?顿?マーフィー州知事は、「大陆を越えた新たなパートナーシップを确立することで、ニュージャージー州と広岛の学生交流、研究者交流の机会创出に贡献したい」と抱负を语りました。
本学は米国の23机関と24の大学间国际交流协定、23机関と24の部局间国际交流协定を缔结し、现在9人の米国出身学生が本学で学んでいます。このたびの大学间国际交流协定と尝翱滨缔结を机に、搁耻迟驳别谤蝉、搁奥闯叠医疗センターをはじめ、米国の大学?研究机関との交流促进が期待されます。

参加者による记念写真

左から、RWJB医療センター マーク?E? マニガンCEO、米国?ニュージャージー州 フィリップ?D?マーフィー州知事、越智学長、ラトガース?ニュージャージー州立大学 アントニオ?M?カルケイド副学長
広岛大学グローバル化推进グループ