Email: kokusai-group*office.hiroshima-u.ac.jp
(*は半角蔼に置き换えた上、送信してください)
2024年5月23日、中国?吉林省教育庁中国共産党吉林省委員会教育工作委員会?陳 希哲副書記および長春大学の一行が本学の東広島キャンパスを表敬訪問、越智学長と会談しました。表敬訪問では、これまでの両大学間の交流の成果と今後の可能性等について意見交換が行われました。
长春大学は、2017年に本学と大学间国际交流协定を缔结后、主に特别支援教育での连携を中心に交流を深めてきました。2019年には、同大学内に本学の21か所目となる海外拠点も开所しております。
学生交流においては、本学のユニークな留学生受入れプログラムである「森戸国际高等教育学院3+1プログラム」により、2018年から現在まで計7人の長春大学学生を受入れたほか、2021年からは高度な日本语?日本文化教育を提供する「日本语?日本文化オンラインプログラム」や世界展開力強化事業のキャンパスアジアプラスを通じ、交換留学や短期派遣などを含め同大から多数の学生が参加するなど、交流を深めています。
本学は中国の117机関と131の大学间国际交流协定、80机関と84の部局间国际交流协定を缔结し、现在は13人の长春大学出身学生を含め、1,322人の中国出身学生が本学で学んでいます。このたびの访问を机に、长春大学をはじめ、中国の大学や研究机関との交流促进が期待されます。
会谈の様子
记念品の赠呈
记念写真
【お问い合わせ先】
広岛大学グローバル化戦略グループ