麻豆AV

  • ホームHome
  • 留学?国际交流
  • 中国?河北工业大学外国语学院の马建龙书记らが本学を表敬访问しました

中国?河北工业大学外国语学院の马建龙书记らが本学を表敬访问しました

2024年6月4日、中国?河北工業大学外国語学院の馬建龍書記らが本学の東広島キャンパスを表敬訪問、金子理事?副学長 (グローバル化担当) と会談しました。会談には、松見副学長 (人間社会科学担当) および安嶋教授 (文学部長) が同席しました。
今回の表敬訪問では、本学の日本文学文化?日本语教育、教員研修プログラム、両大学間での共同研究が可能な分野などについて意見交換が行われました。

河北工业大学は、1903年设立の「北洋工芸学堂」を前身とする、教育部と天津市が共同运営する国家「211プロジェクト」指定の重点大学です。河北省の工业技术人材を育成する理工系大学として材料物理?材料化学?电気工学などの分野での评価が高く、また惭叠础や外国语学といった文化系学科も备えた総合大学です。

本学は中国の117机関と131の大学间国际交流协定、80机関と84の部局间国际交流协定を缔结し、现在は1,322人の中国出身学生が本学で学んでいます。このたびの访问を机に、河北工业大学をはじめ、中国の大学や研究机関との交流促进が期待されます。

会谈の様子

记念品赠呈

记念写真

【お问い合わせ先】

広岛大学グローバル化戦略グループ

Email: kokusai-group*office.hiroshima-u.ac.jp
(*は半角蔼に置き换えた上、送信してください)
 


up