広岛大学グローバル化戦略グループ
Email: kokusai-group*office.hiroshima-u.ac.jp
(*は半角蔼に置き换えた上、送信してください)
このたび、広岛大学の提案した「日?欧州の海洋経済安全保障と持続可能性を支える础滨次世代人材育成プログラム」が、令和6年度「大学の世界展开力强化事业~贰鲍诸国等との大学间交流形成支援~」に採択されました。
広岛大学は、2020年度から5年连続?6件连続で同事业に採択されており、今回で10件目の事业採択となりました。
「大学の世界展开力强化事业」は、グローバル人材育成と大学教育のグローバル展开力の强化を目指し、事业対象国?地域の大学との间で、日本人学生の海外留学や外国人学生の戦略的受入を行う、质の保障を伴った教育连携プログラムの构筑?実施を図るものです。
広岛大学は、事业を通じて、世界中の様々な地域の大学との间で新たな国际交流プログラムを実施するとともに、研究者同士の交流や、学术交流ネットワークの构筑に取り组んでいます。
これまでの採択実绩や事业の成果は、広岛大学が国际的な人材育成において高い评価を得ている証拠です。今后も、広岛大学は世界で活跃できる人材を育てるために挑戦を続けていきます。&苍产蝉辫;
なお、今年度新たに採択された事业では、これまで広岛大学が10年以上行ってきたヨーロッパの复数大学との共同修士课程プログラム(ジョイント?ディグリー?プログラム)を基に、「础滨技术」や「海洋?海事」に関する最新の研究や教育を行う5つの大学と协力し、主に修士学生を対象とした新たな国际交流プログラムを企画?実施します。
広岛大学は、日本とヨーロッパの経済安全保障上の共通课题である「础滨技术」や「海洋?海事」の分野において、持続可能な未来を支えるための次世代の人材を育成を目指します。
広岛大学グローバル化戦略グループ
Email: kokusai-group*office.hiroshima-u.ac.jp
(*は半角蔼に置き换えた上、送信してください)
掲載日 : 2024年09月11日
Copyright ? 2003- 広島大学