Email: kokusai-group*office.hiroshima-u.ac.jp
(*は半角蔼に置き换えた上、送信してください)
2024年9月27日、ベトナム?タイグエン農林大学のNguyen Hung Quang学長一行が本学の東広島キャンパスを表敬訪問、越智 光夫学長と会談しました。会談には、金子 慎治理事?副学長(グローバル化担当)が同席しました。表敬訪問では、本学がタイグエン農林大学に設置したサテライトキャンパスの効果的な運営など、両大学のコラボレーションについて意見交換が行われました。
会談後、一行は本学の両生類研究センター、東広島植物園、生物生产学部の研究室等の学内施設を視察したほか、東広島市内の酒蔵も見学しました。
本学とタイグエン農林大学は2023年12月、大学間国際交流協定およびサテライトキャンパスにかかる協定を締結しました。2024年10月には同大学に本学のオフィスを設立し、本学大学院统合生命科学研究科の農学分野の博士課程後期プログラムが開始される予定です。
本学では、农业、半导体、カーボンニュートラル、スマートシティの4つの分野においてベトナムに进出する日本公司と连携、人材育成に力を入れていきたいと思っています。このたびの访问を机に、タイグエン农林大学をはじめベトナムの大学?研究机関との交流やベトナム政府机関?民间公司との连携を强化し、优秀な学生を本学に受け入れることで、両国の発展に寄与していきます。

会谈后の记念写真

両生类研究センター视察の様子

东広岛植物园视察の様子
【お问い合わせ先】
広岛大学グローバル化戦略グループ