麻豆AV

平成25年度科学技术分野の文部科学大臣表彰「科学技术赏 开発部门」の受赏について

平成25年4月8日

平成25年度科学技術分野の文部科学大臣表彰「科学技術賞 開発部門」の受賞について
 
平成25年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 において、「科学技術賞 開発部門」で、広岛大学大学院医歯薬保健学研究院 二川浩樹教授の「感染の拡大を防ぐ固定化できる抗菌抗ウィルス消毒薬の開発」が、受賞しました。
下记のとおり、受赏の记者会见を开催しますのでお知らせします。ご多忙の折、诚に恐缩に存じますが、是非ご出席いただきたくご案内申し上げます。

日 時: 平成25年4月8日(月)16:30~17:00
      
場 所: 広島大学霞キャンパス保健学科研究棟1F会議室 (広島市南区霞1丁目2番3号)
      
出席者: 二川浩樹(広岛大学大学院医歯薬保健学研究院 教授)
      
 「科学技術賞 開発部門」受賞
医歯薬保健学研究院 二川浩樹教授
      
■业绩の概要
平成21年の新型インフルエンザの大流行の时には、表面の消毒、手洗いとうがいの励行だけでは感染の拡大を十分に防ぐことができませんでした。感染症の拡大に対して、空気感染や接触感染への新たな対策が必要でした。
二川教授は、第四级アンモニウム塩(一般の手指消毒剤にも含まれている消毒剤)とシラン化合物(固定化する接着剤)を化学合成させることで、被洗浄物の表面の酸素とシラン化合物が共有结合し、第四级アンモニウム塩が、被洗浄物の表面を覆うように固定化することを可能にしました。この固定化消毒成分「贰迟补办」の开発で、再汚染を防ぎ、抗菌?除菌成分を持続させることができます。
 
■社会的効果?実施効果

口腔内の治疗、洗浄に用いられる成分由来である「贰迟补办」が安全に使用できる业务用液体として、病院などの清扫、ベビー用品?医疗用白衣?スポーツ用品、公共交通机関のシートの抗菌化など幅広い用途活用ができ、インフルエンザウィルスなどの感染ルートとされる空気感染や接触感染などのリスクを軽减できます。
この研究成果は、広く国民の健康に寄与するだけでなく、伝染性の风邪やインフルエンザが蔓延する可能性のあった东日本大震灾被灾地における感染対策にも寄与しています。
 
■受赏者
「科学技術賞 開発部門」

二川 浩樹(にかわ ひろき) 広岛大学大学院医歯薬保健学研究院 教授

受賞内容に関するお问い合わせ

広岛大学大学院医歯薬保健学研究院

教授 二川 浩樹

TEL: 082-257-5097

E-Mail: hirocky@hiroshima-u.ac.jp

记者会見に関するお问い合わせ先

広島大学学術?社会産学連携室 広報グループ 岡田智代

罢贰尝:082-424-6762

贰-尘补颈濒:办辞丑辞@辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫

※@は半角蔼に変换の上、送信してください。


up