広岛市南区东云3丁目1-33
広島大学附属東雲中学校 主幹 小田啓史
Tel 082-890-5222
E-mail gto*hiroshima-u.ac.jp
(*は半角@に置き换えてください。)
平成25年4月30日
インドネシアの民族ダンスでパレードに参加
~広岛大学附属东云中学校とインドネシアの姉妹提携校の交流~
■5月3日(金)12:21~12:56
■フラワーフェスティバル 平和大通り 花の総合パレード会場
広岛大学附属东云中学校は、平成22年に、インドネシアジュンブラナ県惭贰狈顿翱驰翱(ムンドヨ)4中学校と姉妹校提携を结び、以来交流活动を行っています。
日本と関係の深いインドネシアですが、中学校同士で姉妹校提携を结び交流活动を行っているのは日本でもめずらしい事例です。本年度は、惭贰狈顿翱驰翱4中学校が来日した际に本校で授业を受けたり、インドネシアのダンスを一绪に踊ったりする交流のみならず、両校生徒が両国の発展と友好、国际平和を祈念してフラワーフェスティバルの花の総合パレードに一绪に参加します。
その中で、下记の要领でインドネシアの民族ダンスと新学习指导要领で必须となった体育科におけるダンスの学习成果を披露します。
记
1.目的 パレードに協働参加することを通して、日本?インドネシア両国の現在?未来における友好平和を涵養する。
2.日時 5月3日(金) 12:21~12:56(予定)
3.場所 平和大通り 花の総合パレード会場
4.内容
(1)5月3日贵.贵.花の総合パレードに参加する。
参加予定108人:东云中3年生?特别支援学级生徒98人、惭贰狈顿翱驰翱4生徒?関係者10人
(2)パレードの际、両国の友好を表现するダンスを踊る。
(3)パレードの际、両国または両校をイメージする衣装を着用する。
(4)パレードの际、両国を表现するパフォーマンスを取り入れる。
【惭贰狈顿翱驰翱4について】
インドネシアバリ島にある中学校で、ジュンブラナ県の協力を得てヨーロッパやアジアの国との国際交流を進めている学校である。生徒は英語?日本语?中国語など多くの語学を学習し、それぞれの国について理解を深めるカリキュラムのもと学習に取り組んでいる。
広岛大学附属东云中学校と平成22年姉妹校提携を结び、今年度4度目の来日交流となる。来広は5月1日夜の予定で、5月2日は东云中学校で日本の学校の授业を体験し、特别支援学级などと交流活动を行う予定である。
広岛市南区东云3丁目1-33
広島大学附属東雲中学校 主幹 小田啓史
Tel 082-890-5222
E-mail gto*hiroshima-u.ac.jp
(*は半角@に置き换えてください。)
Copyright ? 2003- 広島大学