広岛大学医歯薬保健学研究科等
総務支援グループ 佐々木 浩
TEL 082-257-5604
FAX 082-257-5615
平成25年10月10日
国際カンファレンス“5th Hiroshima Conference on Education and Science in Dentistry”の開催について
広島大学歯学部では、「アジアに根ざした歯科医学?口腔健康科学の教育研究拠点」 創設を目指し、海外協定校から学部長をはじめとして教員、大学院生および学部学生を招聘して歯科医学教育や歯学研究の現状と展望について討議する第5回ヒロシマカンファレンス(国際カンファレンス)を下记のとおり開催します。
ヒロシマカンファレンスは2005年度に第1回を开催し、ほぼ隔年で开催していますが、毎回参加者が増え、我が国で最大规模の歯学教育?研究の国际カンファレンスとなりました。
今年の教育関係のテーマは次の二つとし、
(1) 歯科医師教育認証制度について
础厂贰础狈诸国の动向、欧米の先进例、韩国の先进例そして日本の薬学における取り组みを各国の専门家に绍介してもらい、我が国のこれからの取り组みを讨议する。
(2) 未来の臨床実習のあり方について
先进例としてワシントン大学の先生方を招き、新潟大学、东北大学及び広岛大学の3大学连携共同教育事业の一环としてワークショップを行う。
また、研究関係では特別講演並びにシンポジウム「Innovative Technologies for
Biomolecular and Cellular Analyses」、「Stem Cell Biology and Regenerative Medicine」を行い、海外協定校を含む世界14カ国、計39大学の研究者、大学院生が一堂に会して研究発表を行います。
记
名 称 : 5th Hiroshima Conference on Education and Science in Dentistry
日 時 :
平成25年10月12日(土) 9:00~17:55
平成25年10月13日(日) 9:00~16:30
場 所 : 広島国際会議場(広島市中区中島町1-5(平和记念公園内))
主 催 : 広島大学歯学部