麻豆AV

「放射线灾害復兴を推进するフェニックスリーダー育成プログラム」第3回国际シンポジウムの开催について

平成26年2月5日

「放射线灾害復兴を推进するフェニックスリーダー育成プログラム」第3回国际シンポジウムの开催について

 

広岛大学では、文部科学省平成23年度「博士课程教育リーディングプログラム」採択课题、「放射线灾害復兴を推进するフェニックスリーダー育成プログラム」の第3回国际シンポジウムを下记のとおり开催いたします。
本シンポジウムは、「自然と人间と放射线」をテーマに、広く国内外の研究
者、教员、学生の学术交流を深める贵重な机会を提供し、放射线灾害復兴を推进するグローバル人材育成のための、教育?研究分野の発展に寄与することが期待されます。

【日時】 平成26年2月15日(土)?2月16日(日)
      
【場所】 広島国際会議場
      
【内 容】

2月15日(土)13:00~20:30
?大学院生発表
?ポスターセッション
?レセプション

2月16日(日)9:45~16:30
特别讲演
?水野 倫之(NHK解説委員)
讲演滨~痴滨
?Dr.Jacques Lochard(国際放射線防護委員会(ICRP))
?Dr.Tom K.Hei(コロンビア大学)
?Dr.Richard Hindmarsh(グリフィス大学)
?藤垣 裕子(東京大学大学院)
?Dr.Gregory Clancey(シンガポール大学)
?Dr.Rethy K.Chhem(IAEA)

お问い合わせ先

広島大学教育?国際室 コラボレーションオフィス

フェニックスリーダー育成プログラム事务室

担当 吉村 聖香

罢贰尝:082-424-4689


up