広島大学理学研究科 運営支援グループ(研究支援担当)
电话:082-424-4467
贰-尘补颈濒:谤颈-办别苍办测耻@辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫
(*@は半角に置き换えて送信して下さい)
平成26年3月11日
第25回サイエンスカフェ开催「福岛原発事故による放射能汚染についてサイエンスとして伝えたいこと」
広岛大学大学院理学研究科は、第25回サイエンスカフェを下记のとおり开催します。
今回は、サステナブル?ディベロップメント実践研究センターの田中 万也 特任講師が、「福島原発事故による放射能汚染」に関するお話をします。
ゲストの先生も参加者のみなさんもコーヒーを片手にくつろいだ雰囲気で楽しむサイエンスカフェ。身近な科学に兴味がある方なら、どなたでも気軽に参加していただけます。
记
【日時】 平成26年4月12日(土)14時30分~16時30分 (受付開始14:00)
【場所】 広島大学東広島キャンパス la placeマーメイドカフェ広島大学店(東広島市鏡山1-2-1)
【テーマ】 福島原発事故による放射能汚染についてサイエンスとして伝えたいこと
【話し手】 田中 万也(たなか かずや)
広島大学 サステナブル?ディベロップメント実践研究センター 特任講師
【内 容】
现在大きな社会问题になっている福岛原発事故による放射能汚染。今回は最新の调査结果や研究成果を绍介し、この问题についてみなさんと一绪に考えたいと思います。
【サイエンスカフェHP】丑迟迟辫://丑辞尘别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫/蝉肠颈测耻驳辞/蝉肠颈肠补蹿别/
【参加費】 無料(4月9日(水)までに申し込みの方に限り、ワンドリンクサービス)
【参加申し込み】メールで下记までお申し込みください。
(申込の際に、お名前や電話番号など連絡先の记載をお願いします)
? 申し込み先 scicafe@hiroshima-u.ac.jp(*@は半角に置き换えて送信して下さい)
? 定員 40名程度