麻豆AV

広岛大学「キラル物性研究拠点」を中心とする国际共同研究が「闯厂笔厂研究拠点形成事业(先端拠点形成型)」に採択されました

平成27年5月14日

広岛大学「キラル物性研究拠点」を中心とする国际共同研究が「闯厂笔厂研究拠点形成事业(先端拠点形成型)」に採択されました

世界6カ国、20机関149人の研究者らが连携するコンソーシアム事业。キラル磁気构造の制御、合成法の确立、応用までの研究を世界的に推进!

広岛大学「キラル(※1)物性研究拠点」を中心とする研究者グループによる「スピンキラリティを轴にした先端材料コンソーシアム」が平成27年度日本学术振兴会(闯厂笔厂)研究拠点形成事业(先端拠点形成型)(※2)に採択されました。
電子の自転(スピン)がつくる微小な磁石が周期的ならせん状に分布する「キラルらせん磁気構造」を示すキラル磁性体は、全く新しいメカニズムで動作する低消費電力の次世代コンピュータや高感度センサーの材料となり得る物質として、世界中で注目されています。本コンソーシアム事業は、日本?イギリス? ロシアを中心とした世界6カ国、20機関149人の研究者らが連携することにより、キラル磁気構造の制御、合成法の確立、応用までの研究を世界的に推進し、次世代の中核を担う若手研究者を育成することを目的とし、平成27年4月1日~平成32年3月31日の期間で実施します。
コンソーシアムの日本侧拠点机関は広岛大学となっており、キラル物性研究拠点の拠点长でもある理学研究科の井上克也教授が日本侧コーディネーターを务めます。
キラル物性研究拠点は、本採択を皮切りに、海外との研究者交流を活性化し、国际共同研究、优秀な外国人研究者の招聘、若手研究者や大学院生の海外派遣などを通して本学の国际化に贡献していきます。
なお、今年度は日本で2回(うち1回は広岛)、イギリスで1回、ロシアで1回の国际会议を开催する予定です。

(※1)キラル
光学异性の性质。左右の手のように、镜像関係にあって重ね合わせることのできない形の対のこと。
掌性(しょうせい)。対掌性。结晶の构造などがキラルの形の対になるものがキラル结晶で、右手系结晶、左手系结晶がある。

(※2)日本学术振兴会(闯厂笔厂)研究拠点形成事业
我が国と世界各国の研究教育拠点机関をつなぐ协力関係を确立することにより、世界的水準または地域における中核的な研究交流拠点を构筑し、次世代の中核を担う若手研究者を育成するために実施されています。

 

「スピンキラリティを轴にした先端材料コンソーシアム」概念図

「スピンキラリティを轴にした先端材料コンソーシアム」概念図
お问い合わせ先

広島大学大学院理学研究科 分子構造化学講座

教授 井上 克也

罢别濒:082-424-7416

贰-尘补颈濒:办虫颈@丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫

(@は半角に置き换えて送信してください)


up