麻豆AV

一般市民の方と一绪に考える「人の平和と安全」に関する公开シンポジウムを开催

平成27年8月7日

一般市民の方と一绪に考える「人の平和と安全」に関する公开シンポジウムを开催
 

広島大学法科大学院(大学院法務研究科)では、以下の趣旨により公開シンポジウムを開催します。一般市民の方もご参加いただけます。なお、取材をご希望の場合には、下記问い合わせ先に事前にご連絡くださいますようお願い申し上げます。

【シンポジウムの趣旨】
広岛では今年、被爆70年の节目を迎えます。それとともに、昨年夏の広岛市土砂灾害被害から1年が経过します。
これらの被害はその原因や性质、规模等に大きな违いがあるものの、「人の安全」にとって胁威となる点に変わりはありません。広岛の地にある広岛大学法科大学院は、これらを机に、人の「平和」と「安全」を胁かす诸现象につき、法はどのように予防し対処しているか、また法に携わる人々は、「人の平和と安全な生活の保障」の実现に対していかに贡献でき、法科大学院はそれにどのように関わることができるのか、改めて考察し讨议しようと考え、シンポジウムを企画しました。
この问题は法律家だけのことに限りません。学生、研究者、弁护士の方々のみならず、広く一般市民の方とも一绪に考えたいと思います。

【基調報告1】 『核?ひと?社会―不確実性の時代の平和と安全保障』
広岛大学平和科学研究センター准教授 友次晋介
【基調報告2】 『土砂災害と私法的対応』
広岛大学社会科学研究科教授 堀田亲臣
【パネル讨论】(基调报告者のほか)
広島大学大学院法科大学院:教授 新井 誠、教授 田村耕一
広島弁護士会 弁護士 儀保 唯
灾害ボランティア経験のある法科大学院生

【日時】2015年8月22日(土) 午後1時30分~
【场所】広岛市中区东千田町1-1-89
 広島大学東千田キャンパス 302教室

お问い合わせ先

大学院法务研究科(东千田地区支援室?法务研究科担当)

Tel:082-542-7087 FAX:082-542-6964

贰-尘补颈濒:丑辞耻尘耻-驳补办耻-蝉颈别苍@辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫

(@は半角に置き换えて送信してください)


up