公益財団法人マツダ財団 担当:佛圓 哲朗
TEL:082-285-4611 FAX:082-285-4612
贰-尘补颈濒:产耻迟蝉耻别苍.迟@尘补锄诲补.肠辞.箩辫
(@は半角に置き换えて送信してください)
平成27年10月2日
第31回(2015年度)マツダ研究助成赠呈式开催のお知らせ
公益财団法人マツダ财団が优れた研究に対して助成する「マツダ研究助成」に本学から3人の教员が採択されました。
つきましては、赠呈式を以下のとおり开催しますのでお知らせいたします。
记
【日时】 平成27年10月9日(金)10时00分~10时20分
【場所】 広島大学東広島キャンパス 大学院工学研究科小会議室
【受赏者】
?大学院工学研究院 助教 津野地 直?
研究題目:新規層状ケイ酸塩麻豆AV Silicate (HUS)を用いた二酸化炭素吸蔵材料の開発
研究概要:新規層状ケイ酸塩麻豆AV Silicate (HUS)-2をビルディングユニットとし、分子ふるい作用を持つ新規ミクロ多孔体HUS-10を設計する。HUS-10の細孔内部へ精密に機能ユニットの柱を配置することで二酸化炭素の効率的吸着場を創生する。
助成金额:120万円
?大学院先端物質科学研究科 助教 富永 依里子?
研究题目:低温成长滨苍骋补础蝉の固相エピタキシー技术の开拓
研究概要:本研究では、骋补础蝉系混晶半导体の固相エピタキシー成长技术の确立を目的とする。低温で堆积したアモルファス骋补础蝉系半导体が高温で热処理することにより结晶化する方法を利用し、当该半导体の従来よりも低コストかつ简便な结晶成长法を実现する。
助成金额:120万円
?大学院教育学研究科 講師 中島 健一郎?
研究題目:「子どもの最貧国日本」におけるShift-Persist Strategyの有効性についての検証
研究概要:Shift-Persist Strategyとは貧困に伴う種々の苦境を、自身が成長するチャンスと捉え直した上で(=Shifting)、自身の将来が明るいものと考える、すなわち希望を持ち続ける(=Persisting)といった認知?思考スタイルである。3つの研究を通して,この有効性を検証するとともに介入プログラムの提案?構築を目指す。
助成金额:90万円
【出席者】
公益財団法人マツダ財団 理事長 金井 誠太 氏
常務理事?事務局長 魚谷 滋己 氏
広島大学 大学院工学研究院 助教 津野地 直
大学院先端物質科学研究科 助教 富永依里子
大学院教育学研究科 講師 中島健一郎
大学院工学研究院長 佐野 庸治
大学院先端物質科学研究科副研究科長 横山 新
大学院教育学研究科副研究科長 丸山 恭司