麻豆AV

総合博物館設立10周年记念企画展 Part2 「人と自然―今、ネイチャーへ」を開催します!

平成27年10月20日

総合博物館設立10周年记念企画展 Part2「人と自然―今、ネイチャーへ―」を開催します!

 

広岛大学総合博物馆では、設立10周年记念企画展 Part2「人と自然―今、ネイチャーへ―」を下记のとおり開催します。
本展では、日本各地をフィールドとして人や風景の记録を膨大に残した民俗学者?宮本常一の写真をその入口として、「海のめぐみ」(鹿児島県 口永良部島)、「山のめぐみ」(新潟県 大白川)、「自然の脅威」(2014年8月広島土砂災害)について、本学の文理双方の研究成果をもとに紹介し、人と自然の関係について見つめなおします。
入场无料です。多くの皆さまのご来场をお待ちしています。

开催期间:平成27年10月30日(金)~11月14日(土)10时~17时
※ 月曜日休館、10月 30日(金)は13時~
会    場:学生プラザ1F(東広島キャンパス)

■ 関連イベント      ※いずれも申込み不要?入場無料

<オープンニング记念講演会>
日 時:平成27年10月31日(土)13時30分~15時00分
演 題:「生命の島 鹿児島県口永良部島での魚類研究と島での暮らし」
講 師:坂井陽一(広島大学大学院生物圏科学研究科 教授)
会 場:広島大学東広島キャンパス 教育学研究科L104教室(博物館本館隣)

<公开讲演会>
日 時:平成27年11月3日(火)13時30分~16時00分
演 題1:「宮本常一が見た瀬戸内の風景」
講 師:高木泰伸(周防大島文化交流センター 学芸員)
演 題2:「山村史のダイナミクスと山村の価値」
講 師:藤田佳久
(愛知大学名誉教授?同大学東亜同文書院大学记念センター?フェロー)
会 場:広島大学東広島キャンパス 教育学研究科L104教室(博物館本館隣)

<フィールドナビ>
日 時:平成27年11月7日(土)13時30分~15時00分
テーマ :「大学の植物施設訪問―植物とのふれあい?学びー」
講 師:塩路恒生(広島大学植物管理室)
集合场所:広岛大学东広岛キャンパス法人本部栋前
会 場:植物管理室

お问い合わせ先

広岛大学総合博物馆

〒739-8524 東広島市鏡山1-1-1

电话:082-424-4212

贰-尘补颈濒:尘耻蝉别耻尘蔼丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫

贬笔:丑迟迟辫://丑辞尘别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫/尘耻蝉别耻尘/


up