教育?国際室 国際交流グループ 嘉陽礼文
FAX:082-424-4545
平成27年12月8日
平和公园供养塔前で慰霊コンサートを开催します
日時:12月13日(日) 13:00~15:30 場所:平和記念公園供養塔前広場 原爆ドーム対岸の元安川テラス
被爆70年の今年、広岛大学では被爆70年における取り组みを行っています。その一环として、原爆死没者慰霊のためのコンサートを开催します。

【供养塔前の演奏イメージ】
(当日は白色の天幕を4张り设置)

【元安川テラスでの演奏イメージ】
(雨天の场合のみ天幕を2张り设置)
原爆の犠牲として亡くなられた方々の御霊に捧げるため、供养塔と元安川に向かって演奏します。演奏者は、広岛大学生2人、ウィーン国立音楽大学(オーストリア)の学生2人、被爆二世代表2人で、バイオリン、フルート、琴、叁味线、尺八による演奏です。
昭和26年、本学初代学長 森戸辰夫は、被爆からの復興のために海外の大学に書籍や樹木の寄贈を呼びかけました。それに応じたウィーン国立音楽大学から苗木が寄贈された経緯があり、今回の演奏協力を得ることができました。
なお12月14日(月)は、舟入むつみ园において、慰问コンサートも行います。
是非取材していただけますようご案内いたします。
『供养塔前と元安川テラスでの慰霊コンサート』
日时: 平成27年12月13日(日)13:00~15:30(雨天决行)
场所: 平和记念公园供养塔前広场と原爆ドーム対岸の元安川テラス
演奏者: 山田菜央(広岛大学生)
嘉阳礼文(広岛大学研究员)
スザンナ?シェファー(ウィーン国立音楽大学学生)
エヴァ?フランドル ( 〃 )
岛村舟山(被爆二世代表)
島村紅舟( 〃 )
【演奏プログラム】
1.『日本の唱歌より』 /山田菜央(バイオリン独奏)
2.『バイオリンとフルートのためのソナタ TWV 40:111, 1. Dolce』G.Ph.テレマン
?厂肠丑别谤锄补苍诲辞
?Largo e misurato
?Vivace e staccato
/スザンナ?シェファー、エヴァ?フランドル(バイオリン?フルート重奏)
3.『六段』 /嘉陽礼文(箏独奏)
4.『バイオリン ソナタno. 2 BWV 1003, 1. Grave』 J.S.バッハ
/スザンナ?シェファー(バイオリン独奏)
5.『津軽古典民謡より』 /島村舟山、島村紅舟(津軽三味線合奏)
6.『C. Debussy- Syrin』 C. ドビュッシー
『J. Feld - 2 Solostücke - Caprice und Intermezzo』 J.フェルド
『E. Bozza – Image』 E.ボザ
『F. Kuhlau - Divertimento in cis』 F.クーラウ
/エヴァ?フランドル(フルート独奏)
7.『二つのバイオリンのためのソナタno. 5, 1. Allegro ma poco』 J.M.レクリエール
/スザンナ?シェファー、山田菜央(バイオリン二重奏)
8.『流し吹き』 /嘉陽礼文(尺八独奏)
9.『オペラ 『マジックフルート』より フルートとバイオリンのためのデュエット』 W.A.モーツアルト
/スザンナ?シェファー、エヴァ?フランドル(フルート?バイオリン重奏)
※ 元安川テラスでは、上记プログラムより抜粋して演奏します。
『舟入むつみ園 慰問コンサート』
日时: 平成27年12月14日(月)14:00~15:00
場所: 舟入むつみ園 (広島市中区舟入幸町)
演奏者: 山田菜央(広岛大学生)
嘉阳礼文(広岛大学研究员)
スザンナ?シェファー(ウィーン国立音楽大学学生)
エヴァ?フランドル ( 〃 )
【演奏プログラム】
上记プログラムより抜粋して演奏します。