広島大学フェニックス協力会事務局 : 広島大学産学?地域连携センター
〒739-8511 东広岛市镜山1-3-2(本部栋2F)
罢贰尝:082-424-4302
贰-惭础滨尝:迟别肠丑谤诲*丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫(*は@に変えてください)
「持続可能な開発目標(SDGs=Sustainable Development GOALs)」が国際的に注目を集めている中、日本でもSDGsを経営戦略に取り入れる動きが進んでいます。本フェニックス?サロンは、SDGsに関心のある企業の皆様に理解を深めて頂き、企業がSDGsにどう取り組むかのアイディアを出し合うことを目的とした勉強会です。
広岛県は2018年6月に「厂顿骋蝉未来都市」に认定されました。厂顿骋蝉の达成に向けて、新たなビジネスへの取组に関心を持っておられる多くの地域公司のご参加をお待ちしています。
同时开催予定:新技术説明会2018
日时
&苍产蝉辫;2019年1月30日(水) 13:30~15:00
场所
ホテルグランヴィア広岛 21阶スカイバンケット曙光
参加费
无料
お申込み
よりお申込みください。
プログラム
13:30~13:35
开会あいさつ 広岛大学理事?副学长(社会产学连携担当)高田隆
13:35~14:05
「持続可能な開発目標(SDGs=Sustainable Development GOALs)」とは?
~SDGsを企業はどう活用するか?~ 広島大学大学院国際協力研究科 教授 金子慎治
14:05~14:50
グループセッション 「企業はSDGsにどう取り組むか?」
14:50~15:00
ネットワーキングセッション
お问い合わせ先