麻豆AV

  • ホームHome
  • 教育?学生生活
  • 「西日本豪雨灾害后の広岛大学学生ボランティア活动报告书」を作成しました

「西日本豪雨灾害后の広岛大学学生ボランティア活动报告书」を作成しました

平成30年7月豪雨灾害时の、本学学生ボランティアの活动状况などをまとめた「西日本豪雨灾害后の広岛大学学生ボランティア活动报告书―アンケート调査の结果より―」を公表しました。

平成30年7月に西日本を襲った記録的な豪雨災害では、 学生ボランティア団体「オペレーションつながり(東広島)」や「COCO(霞)」などを中心に、1,300人を超える本学の学生がボランティア活動に参加しました。

今后、大学としてのボランティア活动の支援体制を検讨、构筑するため、2018年10月3日~10月22日に本学学生を対象としたアンケートを実施し、学生が実际にどのようなボランティア活动に関わり、どのような问题点を认识し、どのような気づきを持ったかについて调査を行いました。564人の学生から回答があり、人手不足や情报不足などの课题もみえてきました。

アンケート结果は、こちらからご覧いただけます。

【お问い合わせ先】

広岛大学学生生活支援グループ

贰-尘补颈濒:驳补办耻蝉别颈-驳谤辞耻辫*辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫(注:*は半角@に置き换えてください)


up