麻豆AV

  • ホームHome
  • 研究
  • 【2021/3/29开催?オンライン?要申込】広岛大学健康长寿シンポジウムを开催します

【2021/3/29开催?オンライン?要申込】広岛大学健康长寿シンポジウムを开催します

 広岛大学主催で2021年3月29日(金)に「広岛大学健康长寿シンポジウム~『健康长寿』研究で広岛大学の新しい研究ブランドを构筑~」を开催いたします。広岛大学の教职员や产学连携公司の方など、ご関心のあるみなさまのご参加をお待ちしております。

日时

2021年3月29日(月) 13:30~16:30

対象

広岛大学教职员及び产学连携公司

会场

Zoomを用いたライブ配信 (定員300人)

参加登録

3月24日(水)までに、または下记蚕搁コードよりご登録ください。

※窜辞辞尘の鲍搁尝は参加登録されたメールアドレス宛てにご案内いたします。

※登録通知が无い场合は、メールアドレスを确认のうえ、再度登録ください。

趣旨

 広岛大学は、国そして世界に発信していく新たなサイエンス领域として「健康长寿」を进めていきます。ただ単に、研究者が研究费を获得し、论文を発表していく為だけにとどまりません。広岛大学が発信する「平和を希求する精神」を柱に、広岛大学独自の「健康长寿研究」をブランディングできる研究を一体となって推进し、サイエンスを通した平和につながる研究を世界に発信していきます。その為に、若手研究者育成、研究费获得、研究シーズを创出する环境构筑、研究者が生み出した成果を产业界への桥渡し、起业による実用化などを可能にする环境と様々な仕掛けの构筑を计画しています。皆さんと一绪に、新たな広岛大学のオリジナリティーの高い研究推进环境を构筑したいと思っています。広岛大学の新たな未来像を皆さんと议论したいと思います。若手の皆さんの参加を期待しております。

プログラム

趣旨説明 (13:30~13:50)
田原 栄俊 教授 (大学院医系科学研究科)?副理事(産学連携担当)?創薬バイオマーカー拠点長

研究発表 (質疑応答含む) (13:50~15:30)
座长:
田原 栄俊 教授 (大学院医系科学研究科)?副理事(産学連携担当)?創薬バイオマーカー拠点長
河本 正次 教授 (大学院统合生命科学研究科)?HiHA拠点長

研究者:
宮内 睦美 教授 (大学院医系科学研究科)「全身疾患の発症に関係する歯周病原細菌」
丸山 博文 教授 (大学院医系科学研究科)「神経性疾患対策で健康長寿に貢献」
田原 栄俊 教授 (大学院医系科学研究科)?副理事(産学連携担当)?創薬バイオマーカー拠点長「あなたのカラダのサビを検知?予防、病気の早期発見と最新治療」
水沼 正樹 教授 (大学院统合生命科学研究科)「パン酵母で長寿の仕組みを明らかにする」
千原 崇裕 教授 (大学院统合生命科学研究科)「モデル生物で脳機能低下の原因を探る」
河本 正次 教授 (大学院统合生命科学研究科)?HiHA拠点長「食と免疫で高齢者の病気を予防する」

討論 (15:40~16:20)
テーマ:『健康长寿』研究で広岛大学の新しい研究ブランドを构筑
※座长及び研究者を中心に参加予定

総括 (16:20~16:30)
河本 正次 教授 (大学院统合生命科学研究科)?HiHA拠点長

【お问い合わせ先(事務局)】

学术?社会连携室 鲍搁础部门

E-mail:ura*office.hiroshima-u.ac.jp (*は半角@に置き換えてください)


up