学術?社会連携部 地域连携部門
E-mail: chiikirenkei*office.hiroshima-u.ac.jp (*は半角@に置き換えてください)

オンライン会议システムによるアイディア発想を支援するセミナーの様子
夢アイデアコンテスト実行委員会 山路惠司実行委員長(呉自社商品開発協議会)と人间社会科学研究科の川田研究室のメンバーは、7月から「夢アイデアコンテスト」を実施するとともに、小?中学生を対象としたアイディア発想を支援するセミナーの準備に取り組んでいます。
8月には、まん延防止等重点措置が适用される中、工夫を重ねて、オンラインでジュニアドクター育成塾の受讲生(小学生5?6年生、中学生)を対象に、アイディア発想を支援するセミナーの実施にこぎつけました。
また、9月には梦アイデアコンテストの応募作品(1,874作品)を5チームに分かれ审査。川田研究室のメンバーは中学生部门约400を审査、午后1时から开始し终了したのは7时间半后の午后8时半でした。

オンライン会议システム(学生は手前の笔颁と书画カメラ等)を活用して応募用纸の审査の支援
川田研究室のメンバーは、滨颁罢を活用して、コロナ祸であってもイベントを継続できるよう支援しています。それとともに、呉市をフィールドに、子供たちがより柔软にアイディアを発案できる支援环境づくりに取り组んでいます。
お问い合わせ先